ARIA 2025 受賞者

CHIP大賞
LMT病変、CTOを含む冠動脈三枝病変による心原性ショックに対して、Impellaサポート下でPCIを施行し
急性期を離脱したのちに亜急性期のCABGに繋いだ一例
伊林 諒 殿(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院)
【My Best or Worst Case】
高度な屈曲および石灰化を伴う慢性完全閉塞病変の治療中に生じた血管損傷に対して
VIABAHNでなかなか止血できなかった一例
坂本 優樹 殿(神戸大学医学部附属病院)
【Imaging Award】
左房仮性瘤を生じたTAVI後の一例
池田 知世 殿(小牧市民病院)
【一般演題 1 EVT 優秀演題賞】
CAD×LEAD症例
藤井 陽太郎 殿(済生会横浜市東部病院)
【一般演題2 石灰化1 優秀演題賞】
高度石灰化を伴う三枝病変に対して様々なdeviceを用いて治療を行った一症例
岩松 浩一 殿(那須赤十字病院)
【一般演題3 石灰化2 優秀演題賞】
ワイヤーバイアス不良な石灰化結節に対しALCADIAテクニックを用いて治療した一例
小池 淳平 殿(淡海医療センター)
【一般演題4 合併症 優秀演題賞】
ステント留置後の広範な冠動脈解離・血腫に対してSTRAW techniqueを用いてbail out した一例
伊豆元 心太郎 殿(宮崎県立延岡病院)
【一般演題5 複雑/その他 優秀演題賞】
侵襲的冠微小循環評価におけるカテーテル径の影響:4Fr vs 5Fr
中島 孝之 殿(イムス札幌消化器中央総合病院)
【メディカルスタッフ 一般演題 優秀演題賞】
POST PCI FFRangioの可能性
久野 敬矢 殿(地方独立行政法人 佐賀県医療センター好生館)
【メディカルスタッフポスターセッション 優秀演題賞】
分岐部病変におけるIVUSガイド入口部ステント留置の有用性
古瀬 純一郎 殿(福岡和白病院)

【Save the Date!!】ARIA 2026の開催は、
2026年11月20日(金)~22日(日)電気ビル共創館にて開催予定です。

開催まで

2025/11/21 00:00:00
抄録および症例の閲覧にはパスワードが必要です。
パスワードは参加登録後に送られてきます参加登録完了メール内に記載がございます。
共通のパスワードとなりますので、ご確認ください。

ARIA2025 新着情報

What's New

2025.11.23ARIA 2025受賞者を掲載いたしました
2025.11.19ライブ症例を掲載いたしました
2025.11.17登壇者へのご案内を更新いたしました
2025.11.17ARIA2025 プログラムを更新いたしました
2025.11.14抄録を掲載いたしました
2025.11.14プログラム日程表を更新いたしました
2025.11.12プログラム日程表を更新いたしました
2025.11.11参加者へのご案内を更新いたしました
2025.11.11登壇者へのご案内を更新いたしました
2025.10.27ARIA2025 プログラムを更新いたしました
2025.10.18ARIA2025 プログラム第3日目を掲載いたしました
2025.10.17ARIA2025 プログラム第2日目を掲載いたしました
2025.10.15ARIA2025 プログラム第1日目を掲載いたしました
2025.10.15ARIA前期参加登録を開始いたしました
2025.9.18ARIA塾詳細を更新いたしました
2025.7.14第1回ARIA塾詳細を掲載いたしました
2025.7.2TOPIC2025においてARIAとの共同企画を行います(7月4日 F会場16:40~)
2025.7.2ARIA塾を掲載いたしました
2025.5.22プログラム日程表を掲載いたしました
2025.3.17会長挨拶を掲載いたしました
2025.3.17ファカルティーにプログラム委員を更新いたしました
2025.1.27会場アクセスを公開いたしました
2025.1.27開催概要を公開いたしました
2025.1.27ARIA2025公式サイトを公開いたしました

毎年11月末に開催されるARIA本会までの懸け橋となる教育の場「ARIA塾」を2021年2月より開講。インターベンション現場のエクスペリエンスを皆様と共有し、知識向上を目指す取り組みとなっています。

Zoom背景画像・ポスターダウンロード

Download

画像をクリックするとダウンロード用の画像が別のウィンドウで表示されます。右クリックメニューの[名前をつけて画像を保存]を選んでダウンロードしてください。

メニュー