ARIA2019 日程表・プログラム

10:30〜12:00 PCI教育コース:ACS
ACS緊急PCIでの落とし穴と限界を学ぶ

オープニングリマークス:
後藤 賢治(福山循環器病院)
<第一部 緊急PCIでの合併症
‘緊急PCIでの合併症を共有する。合併症がなぜ生じたのか?どのように対処したか?予防はできなかったか?’>

座長:
後藤 賢治(福山循環器病院)
山根 健一(土谷総合病院)

症例提示:
「PCIで完全血行再建を行うも難治性致死性不整脈のため補助循環の離脱に難渋し、救命しえなかった急性心筋梗塞の一例」
本田 智大(長崎大学病院 循環器内科)
「ACSのPCI中に突然PEAになった2症例」
黒岩 信行(船橋市立医療センター 循環器内科)

コメンテーター:
杉野 浩(呉医療センター)
土井 正行(香川県立中央病院)
野田 勝生(熊本中央病院)

<第二部 救命しえなかったACS症例に学ぶ
‘PCI施工しても、救命できない症例がある。救命率を上げるためには何が必要なのか?’>

座長:
川瀬 共治(広島市民病院)
城田 欣也(松江赤十字病院)

症例提示:
「LAD起始部の血栓性閉塞に対してPCIを行うもbail outできず救命しえなかった1例」
落合 朋子(佐世保中央病院 循環器内科)
「救命出来なかった重症急性心筋梗塞の1例」
窪田 龍二(JA愛知厚生連 豊田厚生病院 循環器内科)

コメンテーター:
緒方 健二(宮崎市郡医師会病院)
小川 崇之(東京慈恵会医科大学)
岡山 英樹(愛媛県立中央病院)

12:10〜13:10 Luncheon Seminar1
Providing Solutions for ACS Patients

座長:
塩出 宣雄(広島市立広島市民病院)
秋満 忠郁(大分循環器病院)

演者:
「Entry Site Management(DRA)」
生田 旭宏(倉敷中央病院)
「ACSに対するImagingの活用法」
宗政 充(岡山医療センター)
「Providing solutions for ACS-Perspectives from MECHANISM ULTIMASTER-」
園田 信成(産業医科大学)

共催:テルモ株式会社

13:20〜14:50 PCI教育コース CTO1
CTO初心者への基礎レクチャー

座長:
川﨑 友裕(新古賀病院)
濱嵜 裕司(おおたかの森病院)

演者:
1. ガイディングカテーテル選択
下地 顕一郎(済生会宇都宮病院)
2. ワイヤー選択
関口 誠(深谷赤十字病院)
3. CTOの合併症とそのベイルアウト
角辻 暁(大阪大学)
4. 術前治療戦略の立て方
濱嵜 裕司(おおたかの森病院)

14:50〜15:10 Coffee Break Seminar1
Clinical experience of Corsair Pro XS for retrograde channel tracking

座長:
山根 正久(埼玉石心会病院)

演者:
五十嵐 康己(時計台記念病院)

共催:朝日インテックJセールス株式会社

15:20〜16:50 PCI教育コース CTO2
世直し症例検討会

座長:
弘永 潔(福岡市民病院)
伊藤 良明(済生会横浜市東部病院)

アドバイザー:
五十嵐 康巳(時計台記念病院)

症例提示:
黒木 一公(宮崎県立延岡病院)
古閑 靖章(大分県立病院)

16:50〜19:20
若手インターベンション医師(U-40)100人と奏でるインターベンションの未来
〜君たち(U-40)はどう生きるか〜
16:50〜17:50
Part 1:君たち(U-40)が日本のインターベンションの未来を作る

司会:
池野 文昭(Stanford University)
横井 宏佳(福岡山王病院)

Opening Remarks:
横井 宏佳(福岡山王病院)

1. イノベーション魂
池野 文昭(Stanford University)
2. 私のU-40
川﨑 友裕(新古賀病院)
吉町 文暢(東海大学医学部付属八王子病院)
横井 宏佳(福岡山王病院)
3. U-40が語るインターベンションの未来
PCI 割澤 高行(聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院)
EVT 伊元 裕樹(福岡和白病院)
SHD 神波 裕(済生会熊本病院)
4. AI, IOTが奏でる心カテ室の未来
カテラボを革新する最先端テクノロジー(AR/VR、光センシング)
大島 一範 株式会社フィリップス・ジャパン

Closing Remarks:
池野 文昭(Stanford University)

17:50〜18:20
Part 2:君たち(U-40)とPCIの未来を考える

座長:
安東 治郎(東京大学医学部附属病院)
池野 文昭(Stanford University)

テーマ:ORBITA試験を読み解く
安定冠動脈疾患に対するPCIはプラセボ効果ではない
Pro. 横井 宏佳(福岡山王病院)
Con. 香坂 俊(慶應義塾大学)

18:20〜19:20
Part 3:Satellite Symposium 1 教育セッション:血管造影

座長:
川井 和哉(近森病院)
横井 宏佳(福岡山王病院)

1. 基調講演:血管造影の基本の「き」
冠動脈造影ーその基本ー
林 康彦(土谷総合病院)

2.血管造影/読影トレーニングの実際
「大学における造影/読影トレーニング」
挽地 裕(佐賀大学)
「当院における造影/読影トレーニング」
川﨑 友裕(新古賀病院)
「オートインジェクターの利点と若手医師に対する指導方法」
門田 一繁(倉敷中央病院)

3. 「次世代育成を考える」

共催:アシスト・ジャパン株式会社

第2会場

9:00〜12:00 PCI教育コース:Physiology&Imaging
何でも徹底討論:Physiology&Imagingを使い倒す!!

座長:
仁科 秀嵩(筑波メディカルセンター病院)
大倉 宏之(岐阜大学)

ご意見番:
横井 宏佳(福岡山王病院)
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)

演者:
1. FFRの測定手技、測定の実際(bridge対策)、hyperemiaの到達確認・工夫
山田 亮太郎(川﨑医科大学)
2. restingどれがいい?resting indexの記録工夫
菊田 雄悦(福山循環器病院)
3. FFR-CT/QFRの使い方
角田 恒和(土浦協同病院)
4. Physiological PCIの実際 (Optimization, Post FFRまで)
高島 浩明(愛知医科大学)
5. 計測後のフォロー:Defer後は? FFR/iFR乖離例どうする?
蔵満 昭一(小倉記念病院)
6. イメージングガイドPCI コンセンサスドキュメント
久保 隆史(和歌山県立医科大学)
7. HR-IVUS
亀田 良(北里大学)
8. IVUSvsOCT:stentサイズ選択どう違う?
園田 信成(産業医科大学)
9. ULTIMATE/OPTIVUS:IVUSガイドを総括する
辻田 賢一(熊本大学)

<ディベート>
座長:
角田 恒和(土浦協同病院)
園田 信成(産業医科大学)

症例提示:
“Mainly Physiology case (diffuse/tandem)”
室屋隆浩チーム(佐世保市総合病院医療センター)
“Mainly imaging case”
岡村誉之チーム(山口大学医学部附属病院)

12:10〜13:10 Luncheon Seminar2
How to utilize the physiological indicators in clinical practice.

座長:
川井 和哉(近森病院)
川﨑 友裕(新古賀病院)

演者:
“New options in coronary physiology in practice”
上谷 晃由(愛媛大学医学部附属病院)
“Let’s Utilize FFR and DFR (Resting Index)!”
藏満 昭一(小倉記念病院)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

13:20〜14:50 Fukuoka Physiology by FRIENDS Live@ARIA 1
PCI治療前後の虚血評価における心筋シンチの活用について

座長:
横井 宏佳(福岡山王病院)
松本 直也(日本大学病院)

演者:
「ISCHEMIA Trialの結果を踏まえて」
香坂 俊(慶応義塾大学)
「J-ACCESS 4の結果を踏まえて」
七里 守(榊原記念病院)

コメンテーター:
田中 信大(東京医科大学八王子医療センター)
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
橋本 暁佳(札幌医科大学病院)
木曽 啓祐(国立循環器病研究センター)

共催:日本メジフィジックス株式会社

14:50〜16:20 Fukuoka Physiology by FRIENDS Live @ARIA 2
非侵襲的FFR評価を如何に臨床現場で使用するか?

座長:
田中 信大(東京医科大学八王子医療センター)
横井 宏佳(福岡山王病院)

演者:
1. FFR-CT(Heart-Flow)
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
2. CT-FFR(Canon)
藤本 進一郎(順天堂大学)
3. QFR(Goodman)
菅野 義典(横須賀共済病院)
4. Angio-FFR(CARTH WORKS)
Ran Kornowski(Tel Aviv University)

コメンテーター:
園田 信成(産業医科大学)
辻田 賢一(熊本大学)
菊田 雄悦(福山循環器病院)
田口 英詞(済生会熊本病院)
古賀 聖士(長崎大学病院)
割澤 高行(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院)

16:20〜16:50 Coffee Break Seminar2
恋するComplexーあなたの明日のComplex治療が変わりますー

座長:
辻田 賢一(熊本大学病院)

演者:
岡 俊治(呉医療センター)
安藤 元素(岡村記念病院)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

16:50〜19:20 ロボットPCIライブ

オペレーター:
上野 高史(久留米大学病院)

カテ室責任者:
貞松 研二(雪の聖母会聖マリア病院)

座長:
伊苅 裕二(東海大学)
上田 恭敬(国立病院機構大阪医療センター)
尾崎 行男(藤田医科大学)

コメンテーター:
野田 勝生(熊本中央病院)
中村 広(福岡記念病院)
土井 正行(香川県立中央病院)
森田 由紀子(国立病院機構相模原病院)
光武 良亮(医薬品医療機器総合機構)
寺本 智彦(一宮西病院)

<ミニレクチャー>
CorPath GRX システムの概要、機能等岩手医大でのロボットPCI臨床使用について
肥田 頼彦(岩手医科大学内科学講座)

SYNERGYTM
古賀 聖士(長崎大学病院)

共催:
日本メディカルネクスト株式会社
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

中継施設:久留米大学病院

第3会場

9:00〜10:30 SHD1
ストクラ九州 meets ARIA

座長:
岩淵 成志(琉球大学)
白井 伸一(小倉記念病院)

症例検討:
1. 高度石灰化大動脈弁狭窄症(二尖弁)に対してEvolut Prp挿入後に著明な弁変形を認めた1例
潮平 朝洋(琉球大学)
2. Nightmare of the emergent self-expandable TAVI
林 昌臣(小倉記念病院)
3. 自己拡張型大動脈弁留置後にImpella 2.5を用いた症例
田村 祐大(済生会熊本病院)

特別講演:
WATCHMAN Up-to-date
中島 祥文(岩手医科大学)

コメンテーター:
岡松 秀治(済生会熊本病院)
田畑 範明(熊本大学)
永野 貴昭(琉球大学)
林谷 俊児(九州大学)
柚木 純二(佐賀大学医学部附属病院)
山田 賢裕(福岡徳洲会病院)

10:30〜12:00 SHD2
ただのハートチームじゃない。ブレインハートチームだ。

座長:
赤木 禎治(岡山大学)
細川 忍(徳島赤十字病院)

演者:
1. 奇異性塞栓overview-high risk PFOとは?
井口 保之(東京慈恵会医科大学)
2. 卵円孔開存の診断 –TEEだけでは診断できない?
高谷 陽一(岡山大学)
3. 経皮的卵円孔開存閉鎖術-適応-
小倉 理代(徳島赤十字病院)
4. 経皮的卵円孔開存閉鎖術-手技、device選択、合併症
赤木 禎治(岡山大学)

コメンテーター:
橋本 洋一郎(熊本市民病院)
田村 祐大(済生会熊本病院)
福 康志(倉敷中央病院)

12:10〜13:10 Luncheon Seminar3
AS長期治療戦略を考える

座長:
岩淵 成志(琉球大学医学部附属病院)
坂本 知浩(済生会熊本病院)

演者:
これからのAS治療戦略の中で求められるTAVIの価値
白井 伸一(小倉記念病院)
自己拡張型TAVIデバイスを使いこなす
桃原 哲也(川崎幸病院)

共催:日本メドトロニック株式会社

13:20〜14:40 SHD3
Beef or Pork? Again; low risk TAVI時代の人工弁選択

座長:
林 昌臣(小倉記念病院)
鈴山 寛人(済生会熊本病院心臓血管センター)

演者:
1. バルーン拡張型生体弁
日浅 豪(愛媛県立中央病院)
2. 自己拡張型生体弁
林 昌臣(小倉記念病院)
3. 外科医の立場から
園田 拓道(九州大学病院)

コメンテーター:
堀尾 英治(熊本中央病院)
神波 裕(済生会熊本病院)
柚木 純二(佐賀大学医学部附属病院)
片岡 哲郎(鹿児島医療センター)
古賀 聖士(長崎大学病院)
古堅 真(宮崎市郡医師会病院)

14:40〜15:10 Debate SHD編
激突!in ARIA part 1:「70代前半のASもTAVIで治す!」

座長:
坂本 知浩(済生会熊本病院)
吉鷹 秀範(心臓病センター榊原病院)

Pro:白井 伸一(小倉記念病院)
Con:塩瀬 明(九州大学)

15:10〜16:30 SHD4
ココロのスキマ、お埋めします!PVL Closure after MVR

座長:
有田 武史(福岡和白病院)
岩淵 成志(琉球大学)

演者:
坂本 知浩(済生会熊本病院)

コメンテーター:
堀端 洋子(済生会熊本病院)
園田 拓道(九州大学病院)
大井 啓司(済生会福岡総合病院)
油布 邦夫(大分大学医学部)
林 昌臣(小倉記念病院)
押富 隆(済生会熊本病院)

16:30〜17:00 Coffee Break Seminar3
心不全治療におけるSHDインターベンションの役割

座長:兒玉 和久(済生会熊本病院)
演者:坂本 隆史(九州大学)

共催:アボット バスキュラージャパン株式会社

 

17:00〜18:20 SHD5
あなたの心もつまみます!MitraClip Focus Live

座長:
白井 伸一(小倉記念病院)
出雲 昌樹(聖マリアンナ医科大学)

演者:
「Video Live」
久保 俊介(倉敷中央病院)
「MitraClip:合併症を起こさないために気をつけていること」
松本 崇(仙台厚生病院)
「MitraClip:TEEワンポイントアドバイス」
磯谷 彰宏(小倉記念病院)

コメンテーター:
中島 祥文(岩手医科大学)
坂本 隆史(九州大学病院)
林田 晃寛(心臓病センター榊原病院)
松本 崇(仙台厚生病院)
磯谷 彰宏(小倉記念病院)
水野 真吾(湘南鎌倉総合病院)

18:20〜19:20 Satellite Symposium2
SHD治療におけるマルチモダリティフュージョンの有用性

座長:
白井 伸一(小倉記念病院)

「SHDのためのイメージフュージョン概論」
伊牟田 英樹(シーメンスヘルスケア株式会社)

「SHDのためのイメージフュージョン臨床応用」
坂本 知浩(済生会熊本病院)

共催:シーメンスヘルスケア株式会社

第4会場

9:00〜10:45 SCJ@ARIA 第1部
Video Live and Case Presentation Session

<Video Live>
座長:
伊苅 裕二(東海大学)
川﨑 友裕(新古賀病院)

演者:
阿部 浩二(熊本労災病院)
稲永 慶太(飯塚病院)

<Case Presentation「DRA始めました」>
座長:
門田 一繁(倉敷中央病院)
高橋 玲比古(さくら会高橋病院)

演者:
岡部 宏樹(産業医科大学)
道明 武範(小倉記念病院)

コメンテーター:
野崎 洋一(北光記念病院)
牧口 展子(恵み野病院)
森田 有紀子(国立病院機構相模原病院)
山田 愼一郎(北播磨総合医療センター)
竹谷 善雄(四国こどもとおとなの医療センター)
山本 義人(いわき市医療センター)
寺井 英伸(心臓血管センター金沢循環器病院)
藤本 善英(千葉大学/君津中央病院)

後援:Slender Club Japan

10:45〜12:00 SCJ@ARIA 第2部
Panel Discussion 「Distal radial approach:止血」

座長:
上野 高史(久留米大学)
片平 美明(公立刈田綜合病院)

演者:
1. 止血方法アップテート
吉町 文暢(東海大学八王子病院)
2. 私の止血法
加治 屋崇(天陽会中央病院)
3. 私の止血法
田山 信至(熊本医療センター)
4. 私の止血法
山本 光孝(原三信病院)
5. 私の止血法
貞松 研二(聖マリア病院)
6. 私の止血法
舛谷 元丸(はくほう会セントラル病院)

パネリスト:
原田 敬(北九州市立八幡病院)
大庭 百合賀(千早病院)
金子 伸吾(済生会西条病院)
浅野 博(公立陶生病院)
池本 智一(熊本赤十字病院)
遠藤 彩佳(東京都済生会中央病院)
正村 克彦(中村病院)
中村 広(福岡記念病院)

後援:Slender Club Japan

12:10〜13:10 Luncheon Seminar4
AF-PCIにおける抗血栓療法の新たな展開

座長:
新井 秀和(鹿屋ハートセンター)

演者:
横井 宏佳(福岡山王病院)

共催:第一三共株式会社

13:20〜14:50 アブレーションライブ1
肺静脈および上大静脈隔離完成後の心房細動再発例に対する次のアブレーション戦略は?

カテ室責任者:古山 准二郎(済生会熊本病院)
オペレーター:山口 尊則(佐賀大学)

座長:
廣島 謙一(小倉記念病院)
向井 靖(福岡赤十字病院)

コメンテーター:
大江 征嗣(久留米大学)
井上 修二郎(飯塚病院)
荻ノ沢 泰司(産業医科大学)
吉賀 康裕(山口大学)

共催:日本光電工業株式会社

中継施設:佐賀大学医学部附属病院

14:50〜15:20 Coffee Break Seminar4
3Dマッピングを用いた心室頻拍の治療戦略

座長:
篠原 徹二(大分大学)

演者:
廣島 謙一(小倉記念病院)

共催:株式会社フィデスワン

15:20〜18:20 アブレーションライブ2
低電位領域の存在が予想される持続性心房細動に対する治療戦略ーHD Gridを用いたvoltage-based ablationー

カテ室責任者:古山 准二郎(済生会熊本病院)
オペレーター:山口 尊則(佐賀大学)

座長:
熊谷 浩一郎(福岡山王病院)
足利 敬一(宮崎市郡医師会病院)

コメンテーター:
篠原 徹二(大分大学)
野副 純世(済生会福岡総合病院)
舛元 章浩(福岡記念病院)
岡松 秀治(済生会熊本病院)
末成 和義(広島市立広島市民病院)

共催:日本光電工業株式会社

中継施設:佐賀大学医学部附属病院

18:20〜19:20 Satellite Symposium3
冠動脈疾患二次予防における積極的脂質低下療法の意義

座長:的場 哲哉(九州大学)

演者:
「冠動脈疾患の二次予防における積極的脂質低下療法の重要性」
篠崎 法彦(東海大学)
「PCSK9 阻害薬の円滑導入と継続のコツ」
後藤 礼司(大雄会病院)

共催:アステラス製薬株式会社/アステラス・アムジェン・バイオファーマ株式会社

第5会場

10:30〜12:00 DCA柴田塾〜これから始めるドクターのためのDCA講座〜
若手インターベンショナリストによるDCA導入とラーニングカーブ

座長:
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)

演者:
1. 歴史・基礎知識・適応について
近江 晃樹(日本海総合病院)
2. イメージングを含めた各デバイスの併用・活用
津田 卓眞(名古屋掖済会病院)
3. 臨床経験からのチップス
櫻井 将之(おおたかの森病院)

コメンテーター:
竹林 秀雄(福山循環器病院)
古閑 靖章(大分県立病院)
田中 裕之(倉敷中央病院)
中村 伸一(JCHO人吉医療センター)

共催:ニプロ株式会社

12:10〜13:10 Luncheon Seminar5
Meet the Experts@ARIA2019
達人に聞く複雑病変に対する治療戦略
こんな時どうする?高度石灰化病変から分岐部病変まで

座長:柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)

演者:
分岐部病変に対する治療戦略
坂元 敦(イムス富士見総合病院)

高度石灰化病変に対する治療戦略
滝澤 要(JCHO仙台病院)

共催:株式会社カネカメディックス

13:20〜14:50 Rotablator塾
ROTAハンズオン エキスパートレクチャー

座長:
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)
坂倉 建一(自治医大さいたま医療センター)

演者:
1. エキスパートレクチャー
福原 怜(兵庫県立尼崎総合医療センター)
2. チャレンジケース&ケースプレゼンテーション1
水谷 一輝(大阪市立大学)
3. チャレンジケース&ケースプレゼンテーション2
津田 卓眞(名古屋掖済会病院)
4. チャレンジケース&ケースプレゼンテーション3
坂元 敦(イムス富士見総合病院)

コメンテーター:
兵庫 匡幸(京都第一赤十字病院)
児玉 隆秀(虎の門病院)
松尾 浩志(八尾徳洲会病院)
岩城 卓(横浜栄共済病院)
松浦 広英(福岡赤十字病院)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

14:50〜16:20 Diamondback塾
Diamondbackハンズオン 基礎から応用、使用方法について徹底解説

座長:
坂倉 建一(自治医大さいたま医療センター)
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)

演者:
1. Coronary Orbital Atherectomy System and Clinical Evidence
緒方 信彦(上尾中央総合病院)
2. Treatment Technique and Procedural Considerations
足利 貴志(武蔵野赤十字病院)
3. My Indication of Diamondback, compared to Rotablator
中村 茂(京都桂病院)

コメンテーター:
下村 英紀(福岡徳洲会病院)
道明 武範(小倉記念病院)
寺本 智彦(一宮西病院)
池本 智一(熊本赤十字病院)

共催:メディキット株式会社

16:20〜16:50 Coffee Break Seminar5

座長:
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)

演者:
「DES 2.0mmの実力」
松田 洋彰(名古屋ハートセンター)

「DES 2.0mmの奇跡」
内藤 大督(京都市立病院)

共催:日本メドトロニック株式会社

16:50〜18:20 OCT塾
〜OCTから読み解くステント再狭窄(ISR)病変〜

座長:
栗山 根廣(宮崎市郡医師会病院)
中村 伸一(JCHO人吉医療センター)

演者:
1. New Software OCT
吉野 聡史(鹿児島県立薩南病院)
2. 再狭窄、イベントにつながるOCT所見
池本 智一(熊本赤十字病院)
3. ステント再狭窄に対するDCB治療
加治屋 崇(天陽会中央病院)
4. ステント再狭窄に対するOCT画像による評価
栗山 根廣(宮崎市郡医師会病院)
5. ステント内再狭窄に対するDebulking Strategy
土井尻 達紀(大和成和病院)
6. ステント再狭窄に対するELCA治療
桑原 大門(宮崎市郡医師会病院)

Supervisor:
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)

コメンテーター:
松浦 広英(福岡赤十字病院)
神田 大輔(鹿児島大学病院)
古賀 久士(新古賀病院)
黒木 一公(宮崎県立延岡病院)
南 尚賢(北里大学病院)
中司 元(福岡東医療センター)

共催:アボット バスキュラージャパン株式会社

18:20〜19:20 失敗から学ぶことは沢山ある!明日の診療に役立つ反省症例

座長:
中村 茂(京都桂病院)
山本 義人(いわき市医療センター)

演者:
長友 大輔(済生会福岡病院)
松川 龍一(福岡赤十字病院)
矢成 亮介(福岡青洲会病院)

コメンテーター:
清水 紀宏(砂川市立病院)
吉川 糧平(三田市民病院)
藤本 善英(千葉大学/君津中央病院)
仁科 秀崇(筑波メディカルセンター病院)
滝澤 要(JCHO仙台病院)

共催:オーバスネイチメディカル株式会社

第6会場

11:00〜12:00 一般演題1
12:10〜13:10 Luncheon Seminar6
Fiber optic FFR guidewire-OptoWire®︎を使いこなす

座長:中村 伸一(JCHO人吉医療センター)

演者:
「機能的評価にOptoWore®︎を活かす」
宮崎 要介(山口医学部附属病院)
「OptoWore®︎を用いた生理学的虚血評価の新しい方向性
ー単純病変の治療適応決定から複雑病変治療戦略決定までー」
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)

共催:
日本ライフライン株式会社
ゼオンメディカル株式会社

13:20〜16:20 An image is worth 1,000words 〜Every Image Tells a Story〜

ファシリテーター:
川口 克廣(小牧市民病院)
杉原 充(福岡大学病院)
山本 光孝(原三信病院)

ディスカッサント:
金子 喜仁(春日部総合病院)
土井尻 達記(大和成和病院)
原口 拓也(札幌心血管クリニック)
伊元 祐樹(福岡和白病院)
田山 信至(熊本医療センター)

<第1部>
演者:
土井尻 達紀(大和成和病院)
木村 光邦(済生会福岡総合病院)
新井 健史(小牧市民病院)
秋山 大樹(茨城県立中央病院)

<第2部>
演者:
小宮山 浩大(三井記念病院)
塚本 名里子(小牧市民病院)
田中 美穂(江南厚生病院)
松尾 崇史(長崎医療センター)

16:20〜16:50 Coffee Break Seminar6
CANON製血管撮影装置の進化と未来

座長:坂本 知浩(済生会熊本病院)
演者:丹野 巡(埼玉医科大学国際医療センター/しらさきクリニック)

共催:キヤノンメディカルシステムズ株式会社

17:00〜19:00 Hands on Seminar
角辻先生が教える、心タンポナーデを作らないためのコイル塞栓術

講師:角辻 暁(大阪大学医学部国際循環器学寄附講座)

共催:大阪大学医学部国際循環器学寄附講座/テルモ株式会社

第7会場

13:20〜15:50 PCI合併症
〜“倉中”症例から考えるPCI合併症〜

座長:
門田 一繁(倉敷中央病院)
岡山 英樹(愛媛県立中央病院)

演者:
1. 冠動脈穿孔、New covered stent(Biotronik)など
田中 裕之(倉敷中央病院)
2. ガイディングカテ、ガイドワイヤー関連
三浦 勝也(倉敷中央病院)
3. 各種デバイス関連: デバイス抜去困難、ステント変形など
福 康志(倉敷中央病院)
4. 急性冠閉塞、ステント血栓症: HIT,SAT,VLSTなど
久保 俊介(倉敷中央病院)

コメンテーター:
川瀬 共治(広島市民病院)
山本 哲史(近森病院)

15:50~18:20 カテーテルインターベンションと医療安全
〜明日は我が身かも!インターベンション関連裁判事例〜

座長:
原田 敬(北九州市立八幡病院)
横山 晋二(久留米大学病院)

演者:
「インシデント・併発症・合併症報告の意義と必要性」
横山 晋二(久留米大学病院)
「医薬品副作用救済制度の適用となった重症心不全事例」
原田 敬(北九州市立八幡病院)
「カテーテルインターベンションの医療訴訟」
田村 雅樹(日野・田村法律事務所)

第9会場

13:20〜14:20 一般演題2
14:20〜15:45 一般演題3
15:45〜16:45 一般演題4
16:45〜18:25 一般演題5

11月22日(2日目)

第1会場

9:00〜10:30 PCIライブ1
Calc.(Diamondback)

オペレーター:
塩出 宣雄(広島市立広島市民病院)

OCT・IVUSコメンテーター:
本江 純子(菊名記念病院)

カテ室責任者:
岩淵 成志(琉球大学)

座長:
足利 貴志(武蔵野赤十字病院)
伊苅 裕二(東海大学)

コーディネーター:
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)

コメンテーター:
池本 智一(熊本赤十字病院)
栗山 根廣(宮崎医師会病院)
明石 晋太郎(浜田医療センター)
福原 怜(兵庫県立尼崎総合医療センター)
岩城 卓(横浜栄共済病院)
児玉 隆秀(虎ノ門病院)
新崎 修(豊見城中央病院)
山田 賢裕(福岡徳洲会病院)

<ミニレクチャー>
Diamondback
岡田 尚之(聖隷浜松病院)

共催:メディキット株式会社

中継施設:広島市立広島市民病院

10:30〜12:00 PCIライブ2
CTO

オペレーター:
角辻 暁(大阪大学)

OCT・IVUSコメンテーター:
坂本 憲治(熊本大学)

カテ室責任者:
秋満 忠郁(大分循環器病院)

座長:
野崎 洋一(カレスサッポロ北光記念病院)
矢嶋 純二(心臓血管研究所付属病院)

コーディネーター:
川﨑 友裕(新古賀病院)

コメンテーター:
貞松 研二(聖マリア病院)
中村 伸一(人吉医療センター)
細木 信吾(仁生会細木病院)
高橋 茂清(木沢記念病院)
岡田 尚之(聖隷浜松病院)
西垣 和彦(岐阜大学)
稲葉 慎二(愛媛大学医学部附属病院)
山口 淳一(東京女子医科大学)

共催:シーメンスヘルスケア株式会社

中継施設:済生会熊本病院

12:10〜13:10 Luncheon Seminar7
CRDN最前線 – Latest Agenda of Coronary and Renal Denervation –

座長:
横井 宏佳(福岡山王病院)

演者:
Why targeting HBR population? – Resolute Onyxの新たな可能性 –
坂田 憲治(金沢大学附属病院)
RDN Up-to-date– 腎デナベーションに関する最新のエビデンスと今後の方向性 –
苅尾 七臣(自治医科大学附属病院)

共催:日本メドトロニック株式会社

13:20〜14:50 PCIライブ3
CTO

オペレーター:
岩淵 成志(琉球大学)

OCT・IVUSコメンテーター:
竹林 秀雄(福山循環器病院)

カテ室責任者:
塩出 宣雄(広島市立広島市民病院)

座長:
村松 俊哉(東京ハートセンター)
中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)

コーディネーター:
川井 和哉(近森病院)

コメンテーター_:
黒木 一公(宮崎県立延岡病院)
弘永 潔(福岡市民病院)
岸 宏一(徳島赤十字病院)
鈴木 孝英(旭川厚生病院)
関口 誠(深谷赤十字病院)
唐原 悟(東京曳舟病院)
上田 浩徳(県立広島病院)
山本 克浩(関西医科大学総合医療センター)

<ミニレクチャー>
Orsiroステントの血管内視鏡像
臺 和興(広島市立広島市民病院)

共催:日本ライフライン株式会社、テルモ株式会社

中継施設:広島市民病院

14:50〜15:20 Coffee Break Seminar7
OCTが導く多様な石灰化病変治療

座長:
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)

演者:
「OCTガイドで行う石灰化病変治療」
松川 龍一(福岡赤十字病院)
「デバルキングデバイスを使用したOCTによる病変評価と治療」
水谷 一輝(大阪市立大学医学部附属病院)

共催:アボット バスキュラージャパン株式会社

15:20〜16:50 PCIライブ4
ACS VIDEO Live Session〜坂の上ライブ@ARIA〜

<前半>
座長:
岡山 英樹(愛媛県立中央病院)
藤本 善英(千葉大学/君津中央病院)

プレゼンター:
石原 昭三(耳原総合病院)

コメンテーター:
有川 雅也(大分医療センター)
辻本 充(ベリタス病院)
田山 信至(熊本医療センター)
仲宗根 卓(沖縄共同病院)
中田 円仁(那覇市立病院)
景山 倫也(那須赤十字病院)

<後半>
座長:
栗山 根廣(宮崎市郡医師会病院)
夏秋 政浩(佐賀大学)

プレゼンター:
八巻 多(名寄市立総合病院)

コメンテーター:
川村 豪(愛媛県立中央病院)
加治屋 崇(天陽会中央病院)
金子 伸吾(西条病院)
古賀 聖士(長崎大学)
道明 武範(小倉記念病院)

<ミニレクチャー>
新世代DESの臨床成績アップデート2019
桑野 孝志(福岡大学)

共催:日本ライフライン株式会社

16:50〜18:20 PCIライブ5
Bifurcation〜Physiology

オペレーター:
田口 英詞(済生会熊本病院)

OCT・IVUSコメンテーター:
坂本 憲治(熊本大学)

カテ室責任者:
野田 勝生(熊本中央病院)

座長:
村里 嘉信(九州医療センター)
志手 淳也(大阪府済生会中津病院)
工藤 崇(長崎大学原爆後障害医療研究所)

コーディネーター:
挽地 裕(佐賀大学医学部附属病院)

コメンテーター:
板家 直樹(久留米大学医学部付属病院)
室屋 隆浩(佐世保総合病院)
城田 欣也(松江赤十字病院)
山田 愼一郎(北播磨総合医療センター)
中澤 学(東海大学医学部付属病院)
山下 淳(東京医科大学病院)
大城 康一(大浜第一病院)
西川 宏明(福岡大学西新病院)

<ミニレクチャー>
Preclinical Studyから明らかになるDESの特徴
鳥居 翔(東海大学附属病院)
SPECT/CT Fusionの活用
七里 守(榊原記念病院)

共催:
アボット バスキュラー ジャパン株式会社
富士フイルム富山化学株式会社

中継施設:済生会熊本病院

第2会場

9:00〜10:30 PCIライブ6
Same day discharge PCI〜Physiology

オペレーター:
坂本 知浩(済生会熊本病院)

OCT・IVUSコメンテーター:
坂本 憲治(熊本大学)

カテ室責任者:
秋満 忠郁(大分循環器病院)

座長:
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
片平 美明(公立刈田綜合病院)
木曽 啓祐(国立循環器病研究センター)

コーディネーター:
新井 英和(鹿屋ハートセンター)

コメンテーター:
竹本 真生(新日鐵記念八幡病院)
金子 伸吾(済生会西条病院)
石井 秀樹(名古屋大学病院)
芦田 和博(聖隷横浜病院)
川口 克廣(小牧市民病院)
髙岡 順一郎(天陽会中央病院)

<ミニレクチャー>
cardioREPOによる虚血評価のサポート
木曽 啓祐(国立循環器病研究センター)
New Pressure Guidewire COMETTM
園田 信成(産業医科大学病院)

共催:
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
富士フイルム富山化学株式会社

中継施設:済生会熊本病院

10:30〜12:00 PCIライブ7
LMT Bifurcation 〜Physiology

オペレーター:
山田 寿太郎(済生会下関総合病院)

OCT・IVUSコメンテーター:
本江 純子(菊名記念病院)

カテ室責任者:
岩淵 成志(琉球大学)

座長:
藤田 博(京都第二赤十字病院)
松村 昭彦(亀田総合病院)
木曽 啓祐(国立循環器病研究センター)

コーディネーター:
川井 和哉(近森病院)

コメンテーター:
上原 裕規(浦添総合病院)
油布 邦夫(大分大学)
財前 博文(大分県厚生連 鶴見病院)
三友 悟(新東京病院)
仁科 秀崇(つくばメディカルセンター病院)
高橋 健文(徳島赤十字病院)
加治屋 崇(天陽会中央病院)

<ミニレクチャー>
Ulitimasterの可能性 -for bifurcation Lesions-
夏秋 政浩(佐賀大学医学部附属病院)
ACIST Navvus catheterによるdPR機能評価 -107例の検討
窪田 雅之(高崎ハートホスピタル)

共催:
テルモ株式会社
アシスト・ジャパン株式会社

中継施設:広島市立広島市民病院

12:10〜13:10 Luncheon Seminar8
NIRS-IVUSで冠動脈を診る ―実臨床から最近のエビデンスまで―

座長:園田 信成(産業医科大学病院)

演者:
「NIRS/IVUSによる脂質評価をPCIに活かす」
西平 賢作(宮崎市郡医師会病院)

「NIRS/IVUSの可能性を考える:心血管リスク/薬剤有効性評価に有用か?」
片岡 有(国立循環器病研究センター病院)

共催:ニプロ株式会社

13:20〜14:50 PCIライブ8
PCI after TAVI

オペレーター:
鈴山 寛人(済生会熊本病院)

OCT・IVUSコメンテーター:
坂本 憲治(熊本大学)

カテ室責任者:
野田 勝生(熊本中央病院)

座長:
七里 守(榊原記念病院)
森野 禎浩(岩手医科大学)

コーディネーター:
上野 高史(久留米大学病院)

コメンテーター:
田邉 健吾(三井記念病院)
的場 哲哉(九州大学病院)
石橋 堅(広島大学大学院医系科学研究科)
緒方 信彦(上尾中央総合病院)
桃原 哲也(川崎幸病院)
多田 憲生(仙台厚生病院)

ミニレクチャー:
坂本 知浩(済生会熊本病院)

共催:日本メドトロニック株式会社

中継施設:済生会熊本病院

14:50〜15:20 Coffee Break Seminar8
NSE ADVANCE

座長:挽地 裕(佐賀大学医学部附属病院)

演者:
OCTで見えてきたNSEの有用性
久米 輝善(川﨑医科大学附属病院)

共催:ニプロ株式会社

15:20〜16:50 PCIライブ9
Stent-less

オペレーター:
竹林 秀雄(福山循環器病院)

OCT・IVUSコメンテーター:
岡村 誉之(山口大学)

カテ室責任者:
塩出 宣雄(広島市立広島市民病院)

座長:
及川 裕二(心臓血管研究所付属病院)
小林 欣夫(千葉大学)

コーディネーター:
門田 一繁(倉敷中央病院)

コメンテーター:
於久 幸治(長崎医療センター)
小川 正一(鹿児島市立病院)
杉野 浩(呉医療センター)
岡田 武規(広島赤十字病院)
清野 義胤(星総合病院)
竹下 聡(長崎みなとメディカルセンター)

共催:ニプロ株式会社

中継施設:広島市立広島市民病院

16:50〜18:20 Satellite Symposium4
AnteOwl WR based 3D wiring

座長:
川﨑 友裕(新古賀病院)
吉川 糧平(三田市民病院)

ファシリテーター:
芹川 威(福岡和白病院)

IVUSコメンテーター:
永井 宏幸(桜橋渡辺病院)

Lecture_1 『AnteOwl WRTM based 3D wiring』
岡村 篤徳(桜橋渡辺病院)
Lecture_2 『CTO-IVUS手技におけるメディカルスタッフとしての工夫』
川村 克年(桜橋渡辺病院)

3Dワイヤリング実技:
岡村 篤徳(桜橋渡辺病院)
仲村 圭太(福岡和白病院)
森川 喬生(心臓病センター榊原病院)

症例報告:
岡村 篤徳(桜橋渡辺病院)

共催:テルモ株式会社

第3会場

9:00〜10:10 ARIA心不全ディスカッション1
急性心不全ディスカッション

座長:
坂本 隆史(九州大学病院)
長友 大輔(済生会福岡総合病院)

レクチャー:
「心筋病理から見た劇症型心筋炎とその臨床像」
甲木 雅人(九州大学)

症例検討:
「劇症型心筋炎で補助循環を用いた症例の検討」
川上 将司(飯塚病院)

ディスカッサント:
高潮 征爾(熊本大学)
中本 敬(大阪大学)
澤村 昭典(一宮市立市民病院 循環器内科)

10:10〜10:40 共催セミナー
心不全セッション『ハートシート治療の現状と今後の展望』

座長:
塩瀬 明(九州大学)

演者:
澤 芳樹(大阪大学)

共催:テルモ株式会社

10:40〜12:00 ARIA心不全ディスカッション2
心不全チーム医療ディスカッション

座長:
柴田 龍宏(久留米大学)
佐藤 大輔(長崎大学)

レクチャー:
「地域チーム医療で心不全患者を診る」
川瀬 裕一(倉敷中央病院)

症例検討:
「心不全チーム医療症例検討」
金子 哲也(佐賀大学)

ディスカッサント:
岸 拓弥(国際医療福祉大学大学院医学研究科)
兒玉 和久(済生会熊本病院)
矢沢 みゆき(済生会唐津病院)
土倉 潤一郎(土倉内科循環器クリニック)

12:10〜13:10 Luncheon Seminar9
FFRCT導入による診断フローへの影響 ー 日常診療におけるGate Keeperとしての役割 ー

座長:挽地 裕(佐賀大学医学部附属病院)

演者:
1.『実臨床におけるFFRCTの役割とは?』
三好 亨(岡山大学病院)
2.『What FFRCT Changes in Our Daily Practice』
坂本 知浩(済生会熊本病院)

共催:ハートフロー・ジャパン合同会社

13:20〜14:30 CTO塾1
Pitfall of CTO次の1手をどうする?

【Case1】
座長:
岡村 篤徳(桜橋渡辺病院)
及川 裕二(心臓血管研究所付属病院)

エキスパートアドバイザー:
岡田 尚之(聖隷浜松病院)
小堀 裕一(戸田中央総合病院)
矢嶋 純二(心臓血管研究所付属病院)

演者:
堤 孝樹(佐賀県医療センター好生館)

14:30〜15:40 CTO塾2
Pitfall of CTO次の1手をどうする?

【Case2】
座長:
川﨑 友裕(新古賀病院)
那須 賢哉(豊橋ハートセンター)

エキスパートアドバイザー:
辻 貴史(草津ハートセンター)
吉川 糧平(三田市民病院)
伊藤 良明(済生会横浜市東部病院)

演者:
芹川 威(福岡和白病院)

15:40〜16:10 Coffee Break Seminar9
Diamond back 360 Classic Crown の有用性

座長:柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)
演者:池本 智一(熊本赤十字病院)

共催:メディキット株式会社

16:10〜17:10 PCI教育コース 石灰化病変1
~バルーンで石灰化に挑む~

座長:
石橋 堅(広島大学)
池本 智一(熊本赤十字病院)

演者:
1. Scoring balloonで石灰化に立ち向かう
村上 正明(岡山ハートクリニック
2. Non-slip element balloonで石灰化に立ち向かう
芦田 和博(聖隷横浜病院)
3. Cutting balloonで石灰化に立ち向かう
松川 龍一(福岡赤十字病院)
4. 石灰化病変における拡張デバイスの拡張機序と耐破裂性・破裂形態~模擬血管での考察~
池宮城 秀一(琉球大学病院)

コメンテーター:
沖本 智和(あかね会土谷総合病院)
加藤 雅也(広島市立安佐市民病院)

17:10〜18:20 PCI教育コース 石灰化病変2
~デバルキングと合併症対策~

座長:
栗山 根廣(宮崎市郡医師会病院)
坂倉 建一(自治医科大学附属さいたま医療センター)

演者:
1. 石灰化病変の血管内イメージング(IVUSとOCT)
園田 信成(産業医科大学)
2. デバルキングデバイスの有用性(ロータブレーターとダイアモンドバック)
伊藤 良明(済生会横浜市東部病院)
3. 石灰化病変の合併症1
兵庫 匡幸(京都第一赤十字病院)
4. 石灰化病変の合併症2
児玉 隆秀(虎の門病院)
5. 石灰化病変の合併症3
藤本 善英(千葉大学/君津中央病院)

コメンテーター:
岩城 卓(横浜栄共済病院)
岡山 英樹(愛媛県立中央病院)
松尾 浩志(八重徳州会総合病院)
明石 晋太郎(浜田医療センター)
清水 紀宏(砂川市立病院)
山田 寿太郎(済生会下関総合病院)

第4会場

9:00〜10:00 EVTシンポジウム1:今だから知りたい、腸骨、浅大腿動脈領域のEVTのすべて
穿刺/ワイヤリング

座長:
新谷 嘉章(上尾中央総合病院)
宇都宮 誠(東邦大学医療センター大橋病院)

演者:
1. 順行性
丹 通直(カレスサッポロ時計台記念病院)
2. 両方向性
金子 喜仁(春日部中央総合病院)
3. 0.018ワイヤーの使い所、その特性
山本 義人(いわき市医療センター)
4. 穿刺、Dis pun
原口 拓也(札幌心血管クリニック)

10:00〜11:00 EVTシンポジウム2:今だから知りたい、腸骨、浅大腿動脈領域のEVTのすべて
拡張デバイス

座長:
山本 光孝(原三信病院)
土井 英樹(熊本労災病院)

演者:
1. SSI
杉原 充(福岡大学病院)
2. Scoring
辛島 詠士(下関市立市民病院)
3. DCB
木村 雅喜(京都第一赤十字病院)
4. DES SUPERA
島田 健晋(倉敷中央病院)
5. VIABAHN
末松 延裕(済生会福岡総合病院)

11:00〜12:00 EVTシンポジウム3:今だから知りたい、腸骨、浅大腿動脈領域のEVTのすべて
合併症

座長:
川﨑 大三(森之宮病院)
仲間 達也(東京ベイ・浦安市川医療センター)

演者:
1. オムニバス合併症
久良木 亮一(九州医療センター)
2. 穿刺部合併症
緒方 健二(宮崎市郡医師会病院)
3. 気をつけたいステント留置・通過
瀧波 裕之(高松赤十字病院)

12:10〜13:10 Luncheon Seminar10
How to choose optimal devices in SFA treatment? 〜DESとDCBの境界線〜

座長:
藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院)

演者:
「The real performance of Eluvia from Imaging modality findings」
仲間 達也(東京ベイ・浦安市川医療センター)
「病理から診るDES/DCBの違い」
鳥居 翔(東海大学)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

13:20〜14:30 EVTシンポジウム4
重症下肢虚血A to Z 岡スタイルを学ぶ!

座長:
安藤 弘(春日部中央総合病院)
伊元 裕樹(福岡和白病院)
隈 宗晴(福岡東医療センター)

演者:
症例検討〜岡スタイルを学ぶ!〜
大分岡病院フットケアチーム
石川 敬喜、佐藤 精一、松 久美、次山 航平、麻生 恵

総合討論:
循環器内科 椿本 恵則(京都第二赤十字病院)
形成外科 鈴木 翔太郎(福岡大学)
血管外科 古山 正(九州大学病院)
看護師 石橋 理津子(佐賀大学)
理学療法士 菱沼 遼(春日部中央総合病院)

14:30〜15:40 EVTシンポジウム5
循環器医が診療する静脈疾患(これからは静脈の時代だ、さあ皆で勉強しよう)

座長:
山田 典一(桑名市民病院)
横井 宏佳(福岡山王病院)

アドバイザー:
孟 真(横浜南共済病院)
星野 祐二(福岡山王病院)

演者:
1. 表在静脈に対する静脈インターベンション
伊元 裕樹(福岡和白病院)
2. 急性肺動脈塞栓症に対する静脈インターベンション
中村 浩彰(加古川中央市民病院)
3. 急性深部静脈血栓症に対する静脈インターベンション
安斎 均(大田記念病院)
4. 圧迫症候群に対する静脈ステント
田邉 康宏(聖マリアンナ医科大学)
5. PTSに対する静脈ステント
村上 雄二(福岡山王病院)
6. 私はこうして静脈インターベンションを始めました
宇都宮 誠(東邦大学医療センター大橋病院)
7. 循環器医師よ、静脈疾患に大志をいだけ
孟 真(横浜南共済病院)

15:40〜16:50 EVTシンポジウム6
PTX安全性問題を考える;ARIA-Town hall Meeting

座長:
鈴木 由香(東北大学)
横井 宏佳(福岡山王病院)
方 眞美(医薬品医療機器総合機構)

演者
1. Kasanosメタ解析論文のインパクト
仲間 達也(東京ベイ・浦安市川医療センター)
2. PTXの薬理作用
池田 浩治(東北大学病院)
3. 患者レベルデーターの解析
Aaron E. Lottes(Cook)
4. 国内4施設での解析
藤原 昌彦(岸和田徳洲会)
5. PMDAの見解
小池 和央(医薬品医療機器総合機構医療機器品質管理・安全対策部)
6. 今、出来ること(本邦のRCT+PMS統合解析)
中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)

総合討論:
これから、何をしなければいけないのか

16:50〜18:20 Meet The Professor1 エキスパートが考えるPCI患者の抗血栓治療2019
〜最新エビデンスを如何に臨床現場に外挿するか?〜

座長:
上野 高史(久留米大学)
横井 宏佳(福岡山王病院)
小川 久雄(国立循環器病センター)

コメンテーター:
高橋 尚彦(大分大学)

1. PCI後(12ヶ月以内)ASAはいつまで必要か?
STOP-DAPT-2試験:中川 義久(滋賀医科大学)
GLOBAL LEADERS試験:小林 欣夫(千葉大学)

2. 高虚血リスク患者のPCI後ASAに追加するP2Y12受容体阻害剤は?
THMIS試験(チカグレ):大倉 宏之(岐阜大学)
ISAR-REACT 5試験(プラスグレル): 北岡 裕章(高知大学)

3. 心房細動合併PCI患者(12ヶ月以内)にASAは必要か?
AUGUSTUS試験:上妻 謙(帝京大学)
ENTRUST試験(メタ解析含む):伊藤 浩(岡山大)

4. 高出血リスク患者のPCI後(12ヶ月以内)抗血栓療法は何が最適か?
TWILIGHT試験:阿古 潤哉(北里大学)
PENDULUM-MONO試験:中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)

5. AFIRE試験:阿古潤哉(北里大学)

「AFIRE試験がNEJMにアクセプトされるまで」
小川 久雄(国立循環器病研究センター)

第5会場

9:00〜12:00 医療機器人財育成教育セミナー
国家戦略骨太方針、第五の社会保障!
予防・健康増進に対して、我々循環器医は、何をするべきか?

座長:
池野 文昭(Stanford University)
上野 高史(久留米大学)

演者:
1.ICTを活用した健康増進施策 -神戸市民PHRの可能性-
三木 竜介(神戸市健康政策課)
2.高齢者のフレイル予防
飯島 勝矢(東京大学 高齢社会総合研究機構)
3.ウェルネスの重要性と難しさ、日米比較より
池野 文昭(Stanford University)
4.企業の試み
ウェラブルデバイス
四ノ宮 昇(オムロンヘルスケア株式会社)
ソーシャルインパクトボンド
東 博暢(株式会社日本総合研究所)

パネルディスカッション

12:10〜13:10 Luncheon Seminar11
RIGHT STENT FOR RIGHT PATIENT
〜Consider the optimal DAPT duration for High Bleeding Risk Patients〜

座長:
川﨑 友裕(新古賀病院)
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)

演者:
1. 日本の医療環境におけるHigh bleeding riskの現状
沼澤 洋平(足利赤十字病院)
2. Real-world Clinical Outcomes and Angioscopic Assessments After BioFreedom Implantation in Kansai Rosai Hospital
石原 隆行(関西ろうさい病院)

コメンテーター:
池本 智一(熊本赤十字病院)
高岡 順一郎(天陽会中央病院)
弘永 潔(福岡市民病院)
山本 光孝(原三信病院)

共催:日本バイオセンサーズ株式会社

13:20〜14:30 VIABAHN
Deep Dive Endoluminal Bypass “Patency vs. Occlusion”

座長:
横井 宏佳(福岡山王病院)
伊東 啓行(済生会福岡総合病院)

演者:
1. Patency
末松 延裕(済生会 福岡総合病院)
2. Occlusion
辻村 卓也(関西ろうさい病院)

討論者:
新谷 嘉章(上尾中央総合病院)
高橋 保裕(同愛記念病院)
吉岡 亮(心臓病センター榊原病院)

共催:日本ゴア株式会社

14:30〜15:00 Coffee Break Seminar10
Complex Era for SFA Intervention – Which Lesion is suitable for DCB? –

座長:横井 宏佳(福岡山王病院)
演者:川﨑 大三(森之宮病院)

共催:株式会社メディコン

15:00〜16:10 SUPERAステント 症例検討会

座長:
土井 秀樹(熊本労災病院)
川崎 大三(森之宮病院)

演者:
椿本 恵則(京都第二赤十字病院)
佐々木 伸也(坂総合病院)
原口 拓也(札幌心血管クリニック)
末松 延裕(済生会福岡総合病院)

共催:センチュリーメディカル株式会社

16:10〜17:20 VAIVT session
循環器医の循環器医による循環器医のためのVAIVT session

座長:
池田 潔(池田バスキュラーアクセス・透析・内科)
伊元 裕樹(福岡和白病院)

基調講演
「アクセスPTAの変遷と循環器内科医が考えるアクセスPTA
~血管形成術技法のアクセスインターベンションへの応用~」
堀田 祐紀(心臓血管センター金沢循環器病院)

教育セッション
演者:
1. AVF
藤田 崇史(大分岡病院)
2. AVG
儀間 義勝(浦添総合病院)
3. central venous
福岡 良太(新古賀病院)

PMDAニュース(ステントグラフト)
座長:
横井 宏佳(福岡山王病院)
伊元 裕樹(福岡和白病院)
演者:
関 護和(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)

17:20〜18:20 PADの中にPED (Peripheral Embolic Disease)が隠れている
大動脈血管内視鏡をEVT臨床に活かす

座長:
松岡 宏(愛媛県立中央病院)
横井 宏佳(福岡山王病院)

基調講演:
大動脈血管内視鏡で何が見えるか?
小松 誠(大阪暁明館病院)

演者:
PAD患者への大動脈血管内視鏡の使用経験
重永 豊一郎(横浜市立大学)

コメンテーター:
伊藤 啓行(福岡済生会病院)
隈 宗晴(福岡東医療センター)
伊元 裕樹(福岡和白病院)
杉原 充(福岡大学)
土井 英樹(熊本労災病院)
川﨑 大三(森ノ宮病院)
外海 洋平(大阪警察病院)

総合討論:
今後のPAD臨床にどうのように活かすか?PEDは臨床現場に存在するか?

第6会場

9:00〜11:00 CTOトレーニング

<Model A>
「2D Antegrade wiring」
八巻 多(名寄市立総合病院)

<Model B>
「Retrograde channel tracking/r-CART」
関口 誠(深谷赤十字病院)

<Model C>
「Complication Management(fat embolization, Perfusion balloon)」
村松 俊哉(東京ハートセンター)

12:10〜13:10 Luncheon Seminar12
血管撮影システムTriniasの有用性

座長:
宮本 明(総合高津中央病院)

演者:
PCI領域におけるTriniasの有用性
茂木 聡(浜松医科大学附属病院)

もうSCORE Chase DSAのないEVTは考えられないわけ
山本 義人(いわき市医療センター)

共催:株式会社島津製作所

13:20〜14:50 肺動脈形成術(BPA)/肺高血圧症
BPAのネクストステージ

座長:
細川 和也(九州大学)

特別講演:
下川原 裕人(岡山医療センター)

演者:
BPAの評価指標を考察する
細川 和也(九州大学)

症例提示:
池宮城 秀一(琉球大学)
山方 勇樹(長崎大学)
平森 誠一(小倉記念病院)

14:50〜15:40 EVTシンポジウム7
腎動脈ディナベーションの現状と今後

座長:
青木 二郎(三井記念病院)
池本 智一(熊本赤十字病院)

演者:
Anatomical features of renal artery for renal denervation
横井 良明(岸和田徳洲会病院)
高血圧専門医からみらみた腎動脈デナベーションへの期待
苅尾 七臣(自治医科大学)

15:40〜16:50 The 2nd SUNRISE@ARIA
来るべきAI時代に若手医師はどのような準備が必要か

座長:
中澤 学(東海大学)
重城 健太郎(東京女子医科大学 東医療センター)

演者:
循環器領域におけるAI活用について
桐山 瑶子(株式会社MICIN)
米国におけるAIの活用状況と将来の展望
池野 文昭(Stanford University)

16:50〜18:20 Q-WINC
ディベート対決! この患者さんをどう治療する?議論の果てまでイッテQ!

座長:
山元 芙美(嬉野医療センター)
大庭 百合賀(千早病院)

チームリーダー:
牧口 展子(恵み野病院)
山平 浩世(藍の都脳神経外科病院)

討論者:
落合 朋子(佐世保中央病院)
中村 郁子(佐賀県医療センター好生館)
二宮 登志子(天陽会中央病院)
梅地 恭子(新古賀病院)
瑞慶 覧貴子(大浜第一病院)
田中 俊江(福岡山王病院)

ジャッジ・コメンテーター:
森田 有紀子(相模原病院)
外山 裕子(高松病院)
原田 敬(北九州市立八幡病院)

スーパーバイザー:
竹下 聡(長崎みなとメディカルセンター)

第7会場

CHIP JAPAN@ARIA2019
9:00〜10:30 CHIPレクチャーシリーズ
集中座学でCHIPをマスター

CHIP JAPAN Opening Remarks:
横井 宏佳(福岡山王病院)

座長:
横井 宏佳(福岡山王病院)
小船井 光太郎(東京ベイ・浦安市川医療センター)

演者:
1. 私の目指すCHIPとは
村松 崇(藤田医科大学)
2. 医療効率・倫理・経済的観点からCHIPを斬る
香坂 俊(慶応義塾大学病院)
3. CHIP症例における虚血評価
藏満 昭一(小倉記念病院)
4. 心エコーによるCHIP患者の評価
鶴田 ひかる(慶応義塾大学病院)
5. CHIP患者におけるチーム医療、ICU/CCUケア
本間 丈博(久留米大学)
6. CHIP患者の緩和ケア
大石 醒悟(兵庫県立姫路循環器病センター)

共催:アボット バスキュラージャパン株式会社

10:30〜12:00 左室補助デバイス塾
基礎から応用までエキスパートが解説

座長:
田邉 健吾(三井記念病院)
古賀 久士(新古賀病院)
小船井 光太郎(東京ベイ・浦安市川医療センター)

<特別講演>
CHIPと左室補助デバイス USA
Ajay Kirtane(コロンビア大学)

左室補助デバイス塾
モデレーター:
朔 啓太(九州大学)
久保 俊介(倉敷中央病院)

コメンテーター:
坂本 隆史(九州大学病院)
小岩屋 宏(宮崎市郡医師会病院)
古川 浩二郎(九州医療センター)
亀谷 良介(大垣徳洲会・名古屋徳洲会総合病院)
古川浩二郎(九州医療センター)

共催:日本アビオメッド株式会社

12:10〜13:10 Luncheon Seminar13
IMPELLAを用いた急性心不全・心原性ショック治療 〜多職種連携・プロトコルが変える臨床予後〜

座長:
小船井 光太郎(東京ベイ・浦安市川医療センター)

演者:
田邉 健吾(三井記念病院)
飯田 充(帝京大学医学部附属病院)

共催:日本アビオメッド株式会社

13:20〜14:50 PCIディベート
“CTOと石灰化”CHIPの“鬼門”を達人たちが徹底ディベート

座長:
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)
川崎 友裕(新古賀病院)

PCIディベート1:CHIP CTO
1. CHIP CTOだからAntegradeにこだわる
芹川 威(福岡和白病院)
2. CHIP CTOこそRetrogradeにこだわる
濱嵜 裕司(おおたかの森病院)
3. CHIP CTO合併症対策
伊藤 良明(済生会横浜市東部病院)
4. CHIP CTOディスカッション

PCIディベート2:CHIP石灰化病変
5. CHIPローター成功のコツ
坂倉 建一(自治医科大学附属さいたま医療センター)
6. CHIPでローターを使わずに治すコツ
大塚 頼隆(福岡輝栄会病院)
7. CHIP石灰化病変合併症対策
下村 英紀(徳洲会福岡徳洲会病院)
8. CHIP 石灰化病変ディスカッション

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

14:50〜16:20 CHIP ケースディスカッション
第1回CHIP大賞は誰の手に?

座長:
上野 高史(久留米大学病院)
小船井 光太郎(東京ベイ・浦安市川医療センター)

CHIP症例コンペ
1. 症例1:冠動脈バイパス術後グラフト不全による院内CPAとなったpolyvascular diseaseの一例
仲野 泰啓、香月 俊輔、上徳 豊和、林谷 俊児、的場 哲哉、筒井 裕之(九州大学病院 循環器内科)
2. 症例2:チームで治療を行った重症大動脈弁狭窄症に合併した高度石灰化病変によるKillipⅢ群急性心筋梗塞の1例
本田 泰悠、栗山 根廣、渡邉 望、小岩屋 宏、古堅 真、西野 峻、新里 広大、吉田 千里、柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院 循環器内科)
3. 症例3:心原性ショックと急性下肢虚血を1期的に治療した一例
茂木 聡、秋田 敬太郎、佐藤 亮太、大谷 速人、前川 裕一郎(浜松医科大学第三内科)
4. 結果発表・講評

パネリスト:
渡部 友視(鳥取大学)
大塚 頼隆(福岡輝栄会病院)
田邊 健吾(三井記念病院)
村松 崇(藤田医科大学)
濱嵜 裕司(おおたかの森病院)
坂倉 建一(自治医大さいたま医療センター)

CHIP JAPAN Closing Remarks:
上野 高史(久留米大学)

共催:テルモ株式会社

16:20〜18:20 第24回C5研究会

スペシャルコメンテーター:
新井 英和(鹿屋ハートセンター)

コメンテーター:
石原 昭三(耳原総合病院)
近江 晃樹(日本海総合病院)
土井 宏(久我山病院心臓血管センター)
中田 円仁(那覇市立病院)

Opening Remark:
芦田 和博(聖隷横浜病院)

第一部
座長:
芦田 和博(聖隷横浜病院)
森田 有紀子(国立病院機構相模原病院)

亜急性閉塞を繰り返した右冠動脈高度石灰化症例
巷岡 聡(済生会福岡総合病院)

第二部
座長:
菅原 重忠(大和成和病院)
三宅 省吾(三宅クリニック)

担癌患者の多枝病変に対する治療戦略に苦慮した一例
佐藤 雄一(松阪中央総合病院)

第三部
座長:
芦田 和博(聖隷横浜病院)
谷川 高士(松阪中央総合病院)

右冠動脈完全閉塞のPCIが機能性僧帽弁逆流の改善に寄与したCHIP症例
吉田 雅言(岡山大学病院)

第四部
座長:
野崎 洋一(カレスサッポロ北光記念病院)
山本 克浩(関西医科大学総合医療センター)

複雑な家族背景により初期治療に躊躇したaborted CPA
中嶋 直也(熊本医療センター)

Closing Remark:
山本 克浩(関西医科大学総合医療センター)

共催:C5研究会

第9会場

9:00〜10:50 一般演題6
14:40〜15:55 一般演題7
16:00〜18:00 一般演題8

11月23日(3日目)

第1会場

9:00〜10:30 PCIライブ10
Physiology

オペレーター:
西田 幸司(近森病院)

OCT・IVUSコメンテーター:
菅根 裕紀(近森病院)

カテ室責任者:
川井 和哉(近森病院)

座長:
阿古 潤哉(北里大学)
田中 信大(東京医科大学八王子医療センター)
工藤 崇(長崎大学原爆後障害医療研究所)

コーディネーター:
坂本 知浩(済生会熊本病院)

コメンテーター:
藏満 昭一(小倉記念病院)
園田 信成(産業医科大学)
菊田 雄悦(福山循環器病院)
高島 浩明(愛知医科大学)
塩野 泰紹(和歌山県立医科大学)
民田 浩一(西宮渡辺心臓脳・血管センター)
片岡 哲郎(鹿児島医療センター)
山口 浩司(徳島大学病院)

<ミニレクチャー>
5分でわかるiFR〜エビデンスから新コンソールIntraSightまで〜
大森 寛行(岐阜ハートセンター)

心筋シンチを臨床に活かす
高島 浩明(愛知医科大学)

共催:
株式会社フィリップス・ジャパン
日本メジフィジックス株式会社

中継施設:近森病院

10:30〜12:00 PCIライブ11
CTO

オペレーター:
川﨑 友裕(新古賀病院)

OCT・IVUSコメンテーター:
日比 潔(横浜市立大学附属市民総合医療センター)

カテ室責任者:
田代 英樹(聖マリア病院)

座長:
五十嵐 康己(時計台記念病院)
岡村 篤徳(桜橋渡辺病院)

コーディネーター:
岩淵 成志(琉球大学)

コメンテーター:
小池 明広(福岡東医療センター)
道明 武範(小倉記念病院)
城田 欣也(松江赤十字病院)
石原 昭三(耳原総合病院)
下地 顕一郎(済生会宇都宮病院)
松尾 浩志(八尾徳洲会病院)
岡崎 真也(順天堂大学医学部附属順天堂医院)
渡部 友視(鳥取大学医学部附属病院)

<ミニレクチャー>
新世代DESを比較した優越性試験:BIOSTEMI
梅地 恭子(新古賀病院)

日本ライフライン株式会社、株式会社カネカメディックス

中継施設:新古賀病院

12:10〜13:10 Luncheon Seminar14
PCI後のOptimal medical therapy -最新未来予想図速報-

座長:
中尾 浩一(済生会熊本病院)

演者:
「日本発、世界への発信 STOPDAPT-2の知見から」
道明 武範(小倉記念病院)
「What Can We Expect from the OPTIMA-AF Trial?」
外海 洋平(大阪警察病院)

共催:アボット バスキュラー ジャパン株式会社

13:20〜14:50 PCIライブ12
CTO

オペレーター:
村松 俊哉(東京ハートセンター)

OCT・IVUSコメンテーター:
西田 幸司(近森病院)

カテ室責任者:
川井 和哉(近森病院)

座長:
濵嵜 裕司(おおたかの森病院)
吉川 糧平(三田市民病院)

コーディネーター:
塩出 宣雄(広島市立広島市民病院)

コメンテーター:
野副 純世(済生会福岡総合病院)
堤 孝樹(佐賀県医療センター好生館)
田中 裕之(倉敷中央病院)
辻 貴史(草津ハートセンター)
牧口 展子(北晨会恵み野病院)
小堀 裕一(戸田中央総合病院)
古財 敏之(原三信病院)

共催:
朝日インテックJセールス株式会社
株式会社島津製作所

中継施設:近森病院

14:50〜16:20 PCIライブ13
Calc.(Rotablator)〜Physiology

オペレーター:
古賀 久士(新古賀病院)

OCT・IVUSコメンテーター:
園田 信成(産業医科大)
梅地 恭子(新古賀病院)

カテ室責任者:
園田 信成(産業医科大)

座長:
上妻 謙(帝京大学医学部附属病院)
新家 俊郎(昭和大学病院)
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)

コーディネーター:
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)

コメンテーター:
川上 将司(飯塚病院)
下村 光洋(嬉野医療センター)
吉田 敬規(佐賀県医療センター好生館)
高木 健督(大垣市民病院)
菅原 重忠(公仁会大和成和病院)
坂倉 建一(自治医大附属さいたま医療センター)
清水 紀宏(砂川市立病院)
福 康志(倉敷中央病院)

<ミニレクチャー>
WolverineTM for Complex Lesions
黒木 一公(宮崎県立延岡病院)

石灰化症例における機能的画像診断のアプローチ
藤本 進一郎(順天堂大学大学院医学研究科)

共催:
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
富士フイルム富山化学株式会社

中継施設:新古賀病院

第2会場

9:00〜10:00 EVTライブ1
石灰化(SUPERA)

オペレーター:
關 秀一(近森病院)
今井 龍一郎(近森病院)

カテ室責任者:
佐藤 友保(土谷総合病院)

座長:
越田 亮司(豊橋ハートセンター)
平野 敬典(済生会横浜市東部病院)

コーディネーター:
宮本 明(総合高津中央病院)

コメンテーター:
田山 信至(熊本医療センター)
山岡 輝年(松山赤十字病院)
嘉数 敦(豊見城中央病院)
守埼 勝吾(福岡徳洲会病院)
川本 健治(岩国医療センター)

<ミニレクチャー>
SUPERAステントの有用性
宇都宮 誠(東邦大学医療センター)

共催:
センチュリーメディカル株式会社
株式会社カネカメディックス

中継施設:近森病院

10:00〜11:00 EVTライブ2
ISR(レーザー)

オペレーター:
横井 宏佳(福岡山王病院)
原口 和樹(新古賀病院)

カテ室責任者:
土井 英樹(熊本労災病院)

座長:
全 完(京都府立医科大学附属病院)
山本 光孝(原三信病院)

コーディネーター:
山本 義人(いわき市医療センター)

コメンテーター:
鈴木 健之(東京都済生会中央病院)
剣田 昌伸(藤元総合病院)
楠本 三郎(佐世保総合病院)
深江 貴芸(長崎医療センター)
吉岡 亮(心臓病センター榊原病院)

<ミニレクチャー>
下肢レーザーの有用性
新谷 嘉章(上尾中央総合病院)

屈曲後の血管変形に伴ったアドバンス14LPの有用性
宮城 直人(浦添総合病院)

共催:
株式会社フィリップス・ジャパン
Cook Japan株式会社

中継施設:新古賀病院

11:00〜12:00 EVTライブ3
CLI

オペレーター:
仲間 達也(東京ベイ・浦安市川医療センター)
緒方 健二(宮崎市郡医師会病院)

カテ室責任者:
佐藤 友保(土谷総合病院)

座長:
宇都宮 誠(東邦大学医療センター大橋病院)
髙岡 順一郎(天陽会中央病院)

コーディネーター:
中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)

コメンテーター:
石川 敬喜(大分岡病院)
椿本 恵則(京都第二赤十字病院)
弓場 健一郎(徳島赤十字病院)
丹 通直(カレスサッポロ時計台記念病院)
古山 正(九州大学病院)

<ミニレクチャー>
“The role of Eluvia in femoropopliteal compplex lesions.”
杉原 充(福岡大学病院)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

中継施設:近森病院

12:10〜13:10 Luncheon Seminar15

座長:上野 高史(久留米大学病院)

『高出血リスク(HBR)症例へのPCIを考える』
加治屋 崇(天陽会中央病院)

『PCIにおける抗血栓療法~EvidenceとExperience~』
門田 一繁(倉敷中央病院)

共催:第一三共株式会社

13:20〜14:20 EVTライブ4
TRI

オペレーター:
伊元 裕樹(福岡和白病院)
土井 英樹(熊本労災病院)

カテ室責任者:
川﨑 友裕(新古賀病院)

座長:
篠崎 法彦(東海大学医学部)
井上 直人(東京蒲田病院)

コーディネーター:
小野原 俊博(九州医療センター)

コメンテーター:
大江 健介(聖マリア病院)
多田 典弘(高松赤十字病院)
矢成 亮介(福岡青洲会病院)
赤司 良平(長崎大学病院)
本里 康太(熊本労災病院)

<ミニレクチャー>
Radial EVTシステムーR2Pの可能性ー
西川 隆介(静岡県立総合病院)

共催:株式会社テルモ

中継施設:新古賀病院

14:20〜14:50 Debate EVT編
激突!in ARIA part 3:「パクリタクセル機器は危険(Kasanosメタ解析論文を読み解く)」

座長:中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)

Pro:三井 信介(済生会八幡総合病院)
Con:横井 宏佳(福岡山王病院)

14:50〜15:50 EVTライブ5
DCB

オペレーター:
關 秀一(近森病院)
今井 龍一郎(近森病院)

カテ室責任者:
佐藤 友保(土谷総合病院)

座長:
横井 宏佳(福岡山王病院)
新谷 嘉章(上尾中央総合病院)

コーディネーター:
横井 良明(岸和田徳洲会病院)

コメンテーター:
市橋 成夫(奈良県立医科大学)
仲里 淳(沖縄県立中部病院)
隈 宗晴(福岡東医療センター)
瀧波 裕之(高松赤十字病院)
宮内 栄治(川内市医師会立市民病院)

<ミニレクチャー>
「世界初!日本専用 .014 Lutonix RX 5F DCB 新登場 !」
椿本 恵則(京都第二赤十字病院)

「Nakama’s SCAART」
仲間 達也(東京ベイ・浦安市川医療センター)

共催:
株式会社メディコン
ニプロ株式会社

中継施設:近森病院

15:50〜16:50 EVTライブ6
Lesion Preparation

オペレーター:
原口 和樹(新古賀病院)
杉原 充(福岡大学病院)

カテ室責任者:
土井 英樹(熊本労災病院)

座長:
緒方 信彦(上尾中央総合病院)
藤原 昌彦(岸和田徳洲会)

御意見番:
宮下 裕介(長野赤十字病院)

コメンテーター:
佐々木 伸也(坂総合病院)
土井尻 達記(大和成和病院)
原口 拓也(札幌心血管クリニック)
仲村 義一(ハートライフ病院)
上田 容子(福岡大学病院)

<ミニレクチャー>
私が思う”IN.PACT Admiral”の使い方〜Lesion Preparationを踏まえて〜
伊元 裕樹(福岡和白病院)

一番槍PAD2つかいやすくなりました
辛島 詠士(下関市立市民病院)

共催:
日本メドトロニック株式会社
株式会社カネカメディックス

中継施設:新古賀病院

16:50〜17:50 EVTライブ7
TASC D

オペレーター:
辛島 詠士(下関市立市民病院)
佐藤 友保(土谷総合病院)

カテ室責任者:
關 秀一(近森病院)

座長:
川﨑 大三(森ノ宮病院)
末松 延裕(済生会福岡総合病院)

御意見番:
浦澤 一史(時計台記念病院)

コメンテーター:
木村 雅喜(京都第一赤十字病院)
滝村 英幸(総合東京病院)
中司 元(福岡東医療センター)
島田 健晋(倉敷中央病院)
久良木 亮一(九州医療センター)

<ミニレクチャー>
Viabahn for SFA PAD
椿本 惠則(京都第二赤十字病院)

VBX stentgraft for Iliac PAD
伊元 裕樹(福岡和白病院)

共催:日本ゴア株式会社

中継施設:近森病院

第3会場

9:00〜10:30 Meet The Professor2
PCI患者のための、私の一押しの心血管イベント抑制剤2019

座長:
上野 高史(久留米大学)
野出 孝一(佐賀大学)

1. GLP1受容体作動剤
前村 浩二(長崎大学)

2. SGLT2阻害剤
佐田 政隆(徳島大学)

3. アンギオテンシン受容体ネプリライシン阻害剤
筒井 裕之(九州大学)

4. PCSK-9阻害剤
上村 史朗(川崎医科大学)

5. EPA
宮内 克己(順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター)

6. ペマフィブラート
三浦 伸一郎(福岡大学)

10:30〜12:00 本音で徹底討論、何でもARIA
PCI患者の心血管イベント抑制のためのOMTを追求するARIA-OMT Debate 2019

座長:
前村 浩二(長崎大)
伊苅 裕二(東海大学)

コメンテーター:
片山 敏郎(かたやまハートケアクリニック)
嶋田 一郎(しまだハートクリニック)
田名 毅(首里城下町クリニック第一)
土井 理(土井医院)
矢野 裕(矢野循環器科内科クリニック)

1. PCI患者の高血圧治療にRDNは必要
Pro:岡村 圭祐(福岡大学筑紫病院)
Con:大屋 祐輔(琉球大学)

2. PCI患者の脂質治療にPCSK-9阻害剤は必要
Pro:伊苅 裕二(東海大学)
Con:上野 高史(久留米大学)

3. PCI患者の糖尿病治療はSGLT2阻害剤から始める
Pro:佐田 政隆(徳島大学)
Con:尾崎 行男(藤田医科大学)

4. PCI患者にASAは必要
Pro:福本 義弘(久留米大学)
Con:新家 俊郎(昭和大学)

5. 心房細動合併PCI患者(12ヶ月以上)に抗血小板剤は不要
Pro:海北 幸一(熊本大学)
Con:上村 史朗(川崎医科大学)

12:10〜13:10 Luncheon Seminar16
令和時代の新しい抗血栓療法-AFIRE Studyがその扉を開く-

座長:
廣畑 敦(心臓病センター榊原病院)

演者:
海北 幸一(熊本大学)

共催:バイエル薬品株式会社

13:20〜14:50 ドクターARIA
ー研修医が挑むー循環器疾患診断能力に挑戦

総合司会:
岩淵 成志(琉球大学)

座長:
大屋 祐輔(琉球大学)
前村 浩二(長崎大学)

アドバイザー&ジャッジ:
上村 史朗(川崎医科大学)
北岡 裕章(高知大学)
福本 義弘(久留米大学)

1. チーム西村(京都第一赤十字病院)
小澤 孝明、西村 哲朗、松原 勇樹
「これはいったい!?CABG術後遠隔期に認められた特徴的な画像所見」
2. チーム吉田(済生会福岡総合病院)
吉田 大輔、川平 悠人、樗木 まどか
「広範前壁梗塞による低心機能を背景とした心不全加療に難渋した1例」
3. チーム岩野(岡山大学病院)
岩野 貴之、駿河 宗城、山岡 秀功
「全身に血栓症を繰り返し、心筋梗塞も発症した一例」

14:50〜16:10 Interventionalistのための心臓CT研究会@ARIA
症例検討

Opening:芹川 威(福岡和白病院)

<Case1>
座長:
武田 義弘(大阪医科大学)
仲田 浩章(東京品川病院)

症例提示:
加治屋 崇(天陽会中央病院)
三枝 誠(天陽会中央病院)

当院ならこうする:
古閑 靖章(大分県立病院)
西嶋 康二郎(大分県立病院)

<Case2>
座長:
上野 博志(富山大学)
永田 真悟(福岡和白病院)

症例提示:
香月 俊輔(九州大学病院)
濱崎 洋志(九州大学病院)

当院ならこうする:
進 智康(東可児病院)
玉置 紘也(東可児病院)

コメンテーター:
盛重 邦雄(松山赤十字病院)
野路 善博(福井県立病院)
上原 裕規(浦添総合病院)
江島 有望(聖マリア病院)
松川 龍一(福岡赤十字病院)

16:10〜16:50 Interventionalistのための心臓CT研究会@ARIA
ディベートセッション PCIに心臓CTは必須か?

司会:
奥津 匡暁(新東京病院)
山田 愼一郎(北播磨総合医療センター)

肯定派:
下地 顕一郎(済生会宇都宮病院)

肯定派サポーター:
山崎 慶太(大阪大学)
増田 尚己(上尾中央総合病院)

否定派:
貞松 研二(聖マリア病院)

否定派サポーター:
藤本 善英(千葉大学/君津中央病院)
田辺 正喜(野崎徳洲会病院)

Closing:
貞松 研二(聖マリア病院)

第4会場

9:00〜10:30 実践に基づく医療イノベーション研究会コラボレーション企画
革新的な医療機器開発を推進する国になるために必要な備えとは何か?

座長:
中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)
鈴木 由香(東北大学)

演者:
「医療機器規制に関する十年の変化」
白土 治己(医薬品医療機器総合機構)
「循環器領域での医療機器開発の変化」
池田 浩治(東北大学病院 臨床研究推進センター)
「ここ十年の医療環境の変化」
中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)
「ここ十年の企業の考え方の変化」
千秋 和久(テルモ株式会社)

パネリスト:
中崎 知道(ミッドケープアンドカンパニー株式会社)
宮坂 強(サムエルプランニング株式会社)

10:30〜12:00 TWIns@ARIA

座長:
岩﨑 清隆(早稲田大学)
挽地 裕(佐賀大学)

演者:
「医療機器開発、効果的使用法の基盤をなる非臨床試験の開発とTWIns 共同大学院の取り組み」
岩﨑 清隆(早稲田大学)
「冠動脈の虚血診断に用いる医療機器開発:難しい症例も診断できる新概念デバイス」
中山 雅文(早稲田大学大学院/戸田中央総合病院)
「腸骨静脈ステントの開発へ向けた取り組み」
志田 卓哉(株式会社カネカ/早稲田大学医療レギュラトリーサイエンス研究所)
「Prevent Endoleak:新ステントグラフト開発に向けた実践と展望」
東 隆(東京女子医科大学)
「膝前十字靭帯再建に用いる新治療機器開発:TWInsにおける実践」
伊藤 匡史(早稲田大学大学院/東京女子医科大学)
「AIを用いた機器開発の現場と規制の動向」
齋藤 正美(医薬品医療機器総合機構/早稲田大学医療レギュラトリーサイエンス研究所)

12:10〜13:10 Luncheon Seminar17
腎デナベーションと共に目指す高血圧治療の更なる高み

座長:挽地 裕(佐賀大学)

藤原 昌彦(医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院)

共催:大塚メディカルデバイス株式会社

13:20〜17:40 心臓リハビリテーション@ARIA
日本心臓リハビリテーション学会・ARIA2019ジョイントシンポジウム

<第1部 基調講演>
13:20-13:50
座長:
三浦 伸一郎(福岡大学)
「日本の心リハの現在・過去・未来」
伊東 春樹(榊原記念病院)

<第2部 日本におけるHBCR(Home-Based Cardiac Rehabilitation)を見据えて>
13:50-16:00
座長:
【前半】
折口 秀樹(JCHO九州病院)
筒井 裕之(九州大学)
【後半】
大屋 祐輔(琉球大学)
岡 岳文(津山中央病院)

演者:
「Home-Based Cardiac Rehabilitationとは」
折口 秀樹(JCHO九州病院)
「スポーツ施設を利用した回復期心臓リハビリテーション」
木村 穣(関西医科大学)
「遠隔心臓リハビリテーション」
谷口 達典(大阪大学)
「IoTが拓くヘルスケアの近未来」
山本 義春(東京大学)

「地域を巻き込んだリハビリのための環境づくり」
竹村 仁(臼杵市医師会立コスモス病院)
「地域のリハビリ設備を活用した心臓リハビリテーション」
勝田 洋輔(福岡大学西新病院)
「生活期のリハビリへの地域での取り組み」
山下 亮(熊本健康・体力づくりセンター)

<第3部 症例をもとに考えてみよう>
16:00-17:00
「今ある資源を使ってできること」
「将来のかたち」

座長:
藤見 幹大(福岡大学)
田中 俊江(福岡山王病院)

スペシャルコメンテーター:
福本 義弘(久留米大学)

パネリスト:
石井 亜由美(徳島大学病院)
渡邊 洋子(浜の町病院)
大里 浩之(福岡山王病院)
萩尾 智子(浜の町病院)
松崎 景子(福岡大学西新病院)
前田 加奈子(福岡山王病院)
前原 雅樹(金谷内科クリニック)
松田 拓朗(福岡大学病院)

<第4部 特別講演>
17:00-17:40
座長:
勝田 洋輔(福岡大学西新病院)
横井 宏佳(福岡山王病院)

「心リハの現場に不可欠な笑いとユーモア」
住吉 徹哉(榊原記念病院)

*心臓リハビリテーション指導士資格更新単位 3単位 取得できます

第5会場

9:00〜12:00 インターベンション医のための医療経済塾
〜働き方改革も考える〜

座長:
田倉 智之(東京大学大学院医学系研究科)
中尾 浩一(済生会熊本病院)

演者:
田倉 智之(東京大学大学院医学系研究科)
蓋 若琰(国立社会保障・人口問題研究所)

12:10〜13:10 Luncheon Seminar18
インターベンション医が考える 心不全治療

座長:筒井 裕之(九州大学大学院医学研究院)
演者:上妻 謙(帝京大学医学部)

共催:ノバルティスファーマ株式会社

13:20〜14:20 コメディカルライブ〜密着!カテ室「カテ室は私たちが支えている!!」
EVT コメディカルライブ:TRI

座長:
添田 禎之(福岡県済生会福岡総合病院)
小林 亮介(東宝塚さとう病院)

コメンテーター:
岩岡 麻里子(福岡和白病院)
久田 愛(佐世保総合医療センター)
小森田 翔(心臓病センター榊原病院)
白﨑 頌人(倉敷中央病院)
柳田 開成(三菱京都病院)

Dr.コメンテーター:
山本 光孝(原三信病院)

中継施設:新古賀病院

14:50〜16:20 コメディカルライブ〜密着!カテ室〜「カテ室は私たちが支えている!!」
PCIコメディカルライブ:Calc.(Rotablator)

座長:
本田 浩一(国立病院機構 福岡東医療センター)
湯面 真吾(山口県済生会山口総合病院)

コメンテーター:
薮田 直樹(福岡輝栄会病院)
野口 陽平(福岡赤十字病院)
坂井 直哉(福岡徳洲会病院)
春名 雅人(大阪府済生会野江病院)
石橋 徹(土谷総合病院)

Dr.コメンテーター:
守﨑 勝悟(福岡徳洲会病院)

中継施設:新古賀病院

第6会場

9:00〜12:00 Master the Complex
-Masterから学ぶTips&Tricks-

<コース1>
「分岐部病変治療を極める」
座長:
挽地 裕(佐賀大学医学部附属病院)

演者:
沼澤 洋平(足利赤十字病院)
道明 武範(小倉記念病院)

<コース2>
「ステント治療を極める」
演者:
栗山 根廣(宮崎市郡医師会病院)

座長:
茂木 聡(浜松医科大学医学部附属病院)
宮崎 要介(山口大学医学部附属病院)

<コース3>
「複雑病変治療を極める」
座長:
大塚 頼隆(福岡輝栄会病院)

演者:
松浦 広英(福岡赤十字病院)
大家 理伸(倉敷中央病院)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

12:10〜13:10 Luncheon Seminar19

座長:
上村 史朗(川崎医科大学)

演者:
「インターベンション医が考えるPCSK9阻害薬の適応」
水谷 一輝(大阪市立大学)

「PCSK9阻害薬で治療すべき患者は誰か?~心血管イベントの連鎖~」
國近 英樹(済生会山口総合病院)

共催:サノフィ株式会社

13:20〜14:50 PCSK-9i症例検討会
臨床医から学ぶPCSK9阻害薬の使い方

座長:
坂本 知浩(済生会熊本病院)
塩見 紘樹(京都大学医学部附属病院)

演者:
則松 賢次(白十字病院)
岡井 主(大阪市立大学)
住吉 晃典(桜橋渡辺病院)
藤末 昂一郎(熊本大学病院)
瀬筒 康弘(福岡山王病院)

第8会場

9:00〜12:00, 13:20〜17:00 コメディカルコース
〜臨床へ活かす耳学問〜

<教育講演1>
司会:
上田 政尊(久留米大学病院 臨床検査部)
演者:
「カテ室での”先読み”」
鵜野 和代(宮崎市郡医師会病院 看護科)

<教育講演2>
司会:
鵜野 和代(宮崎市郡医師会病院 看護科)
演者:
「カテ室でのインシデントとその対策」
上脇 美代子(鹿児島医療センター 看護部)

<教育講演3>
司会:
上脇 美代子(鹿児島医療センター 看護部)
演者:
「エキスパート育成への取り組み」
坂井 直哉(医療法人 徳洲会 福岡徳洲会病院 看護部 血管造影室)

<ワークショップ1 ”遠位橈骨動脈穿刺”とは??>
司会:
大江 健介(聖マリア病院 循環器内科)
上田 政尊(久留米大学病院 臨床検査部)
演者:
大江 健介(聖マリア病院 循環器内科)
薬師神 早矢佳(愛媛県立中央病院 看護部)
大塚 妙子(聖マリア病院 看護部)
高松 幸子(心臓病センター榊原病院 看護部)

<教育講演4>
司会:
中村 義隆(小倉記念病院放射線技師部)
演者:
「被ばくを知る~自分を守るためにも~」
石橋 徹(土谷総合病院 診療技術部 放射線室)

<教育講演5>
司会:
清田 佳久(熊本中央病院 臨床工学科)
演者:
「清潔介助のイロハ」
工藤 友和(国家公務員共済組合連合会千早病院 臨床検査科)

<教育講演6>
司会:
吉岡 徹(心臓病センター榊原病院 臨床工学科)
演者:
「FFRとResting indexを究める」
伊藤 朋晃(小倉記念病院 検査技師部工学課)

<ワークショップ2 Imaging session〜イメージングデバイスをどう臨床に活かすか〜>
司会:
吉岡 徹(心臓病センター榊原病院 臨床工学科)
福山 信隆(浦添総合病院 ME科)

演者:
古谷 一貴(山口大学医学部附属病院)
白崎 頌人(倉敷中央病院 臨床検査科)
西田 純士(広島市立安佐市民病院 MEセンター)
宮田 圭(愛媛県立中央病院 医療機器管理室)
守永 敏弥(福岡和白病院 臨床工学科)

第9会場

9:00〜9:50 コメディカル 一般演題1
9:55〜10:45 コメディカル 一般演題2
10:50〜12:00 コメディカル 一般演題3
13:20〜17:00 九州CVTの会@ARIA
〜末梢血管疾患診療を支えるコメディカル検査の現状を学ぶ〜

司会:
中島 晴伸(済生会みすみ病院)
中野 明子(福岡山王病院)

演者:
「心血管病診療に活かすエコーテクニック」
小田代 敬太(九州中央病院 循環器内科)
「CT による血管評価」
坂本 和翔(福岡山王病院 診療技術部放射線室)
「末梢動脈疾患(PAD) 診療における皮膚灌流圧(SPP) 測定の重要性」
高谷 篤義(株式会社カネカメディックス マーケティング室)

<エコーハンズオン>
※ハンズオンは第6会場で開催します。
ハンズオン講師:
森 隆之(ハートラボ)
小島 真由美(福岡市民病院)

共催:九州CVTの会

メニュー