ARIA2018 日程表・プログラム
11月21日(前日)
第2会場
19:00〜21:00 ARIA2018:若手100人と語るインターベンションの未来
~ARIAが選ぶこれからのInterventional Cardiologist 100人~
進行:
岩淵 成志(琉球大学)
横井 宏佳(福岡山王病院)
コメンテーター:
上野 高史(久留米大学病院)
川﨑 友裕(新古賀病院)
川井 和哉(近森病院)
挽地 裕(佐賀大学医学部附属病院)
内容:
1)ARIA2017ライブ症例を振り返る(1年予後報告)
・済生会熊本病院
・九州医療センター
・近森病院
・宮崎市郡医師会病院
2)基調講演
新井 英和(鹿屋ハートセンター)
3)ARIA2018ライブ症例検討会
・琉球大学
・広島市立広島市民病院
・福岡山王病院
・新古賀病院
・福岡和白病院
4)若手100人と語るインターベンションの未来
11月22日(1日目)
第1会場
9:00~10:30 PCI教育コース1
Bifurcation
ARIAだからやれる!JBCだからやる!回旋枝入口部を制する者は分岐部を制する!
座長:
挽地 裕(佐賀大学医学部附属病院)
村里 嘉信(九州医療センター)
演者:
1.回旋枝入口部治療の実際とその難しさ、なぜ難しいのか?
門田 一繁(倉敷中央病院)
2.FFRで回旋枝入口部を探る
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
3.MITOレジストリーから見えてきた真実
髙木 健督(大垣市民病院)
4.回旋枝入口部治療最前線
三友 悟(新東京病院)
10:30~12:00 PCI教育コース2
石灰化病変に対する各種デバルキングデバイス適応とピットフォール
座長:
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)
塩出 宣雄(広島市立広島市民病院)
アドバイザー:
本江 純子(菊名記念病院)
基調講演
自身の論文について解説
演者:坂倉 建一(自治医科大学附属さいたま医療センター)
1. スコアリングバルーンの使い分け
演者:三浦 勝也(倉敷中央病院)
2. Rotablator合併症におけるトラブルシューティング
演者:松浦 広英(宮崎市郡医師会病院)
3. デバルキング RotablatorとDiamondback360の使い分け
演者:栗山 根廣(宮崎市郡医師会病院))
4. デバルキングデバイスの限界を考える no flow
演者:中谷 晋平(大阪警察病院)
コメンテーター:
池本 智一(熊本赤十字病院)
坂倉 建一(自治医科大学附属さいたま医療センター)
足利 貴志(武蔵野赤十字病院)
小川 崇之(東京慈恵会医科大学附属病院)
12:10~13:10 Luncheon Seminar1
Challenge to the Complex ~Japan Quality~
共催:テルモ株式会社
座長:
秋満 忠郁(大分循環器病院)
上田 浩德(県立広島病院)
演者:
石灰化病変で活きる”ヒカリのチカラ”
谷脇 正哲(所沢ハートセンター)
Terumo new balloon! Ryureiの使いどころ
大塚 頼隆(福岡輝栄会病院)
丹誠込めて、分岐部を
加治屋 崇(天陽会中央病院)
13:20~14:50 PCI教育コース3
CTO1 順行性手技
座長:
芹川 威(福岡和白病院)
弘永 潔(福岡市民病院)
1. システムの構築
演者:加藤 大雅(福井県立病院)
2. CTOワイヤー選択
演者:下地 顕一郎(済生会宇都宮病院)
3. パラレルワイヤーテクニック
演者:小堀 裕一(戸田中央総合病院)
4. IVUS ガイドテクニック
演者:伊藤 良明(済生会横浜市東部病院)
14:50~16:20 PCI教育コース4
CTO2 逆行性手技
座長:
川﨑 友裕(新古賀病院)
小田 弘隆(新潟市民病院)
芹川 威(福岡和白病院)
1. レトログレードアプローチのタイミング
演者:鈴木 孝英(旭川厚生病院)
2. チャンネル通過のコツ
演者:上原 良樹(水戸ハートセンター)
3. 合併症のマネージメント
演者:角辻 暁(大阪大学)
4. リバースカート
演者:濱嵜 裕司(昭和大学)
16:20~16:50 Coffee Break Seminar1
Clinical experience of DCB in various coronary lesions
共催:ニプロ株式会社
座長:柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)
演者:飯島 雷輔(東邦大学医療センター大橋病院)
16:50~18:20 PCI教育コース5
Imaging
座長:
園田 信成(産業医科大学)
辻田 賢一(熊本大学)
1. ACS
演者:日比 潔(横浜市立大学附属市民総合医療センター)
2. Complex lesion1
演者:北原 秀喜(千葉大学医学部附属病院)
3. Complex lesion2
演者:吉野 聡史(鹿児島大学病院)
4. ISR
演者:米津 大志(東京医科歯科大学附属病院)
5. 分岐部
演者:坂田 憲治(金沢大学)
6. イメージングと病理
演者:藤井 健一(関西医科大学附属病院)
18:20~19:20 Satellite Symposium1
なぜ使わないOCT?~二刀流への勧め
共催:アボット バスキュラー ジャパン株式会社
座長:
伊藤 朋晃(小倉記念病院)
アドバイザー:
芹川 威(福岡和白病院)
コメンテーター(IVUS派):
前川 正樹(大浜第一病院)
山崎 卓(熊本赤十字病院)
コメンテーター(OCT派):
守永 敏弥(福岡和白病院)
本田 浩一(福岡東医療センター)
症例掲示:
西岡 真生(済生会福岡総合病院)
上田 政尊(久留米大学病院)
福山 信隆(浦添総合病院)
第2会場
9:00~10:00 FRIENDS Live@ARIA 1
FFR入門:First Step
座長:
横井 宏佳(福岡山王病院)
田中 信大(東京医科大学八王子医療センター)
「冠循環の基礎を知る」
田中 信大(東京医科大学八王子医療センター)
「計測手技の基本・ピットフォール」
寺井 英伸(金沢循環器病院)
「Deferの意味・意義・安全性」
蔵満 昭一(小倉記念病院)
10:00~11:00 FRIENDS Live@ARIA 2
FFRを使いこなす:Next Step
座長:
高島 浩明(愛知医科大学)
「FFR IFR最新のエビデンス」
仁科 秀崇(筑波メディカルセンター病院)
「CFRの概念を理解し、FFR理解に活かす」
民田 浩一(西宮渡辺心臓脳・血管センター)
「Resting index: FFRとの違いを理解する」
塩野 泰紹(和歌山県立医科大学)
11:00~12:00 FRIENDS Live@ARIA 3
種々の病変での使い方:To be Expert
座長:
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
久保 隆史(和歌山県立医科大学)
「左冠動脈主幹部評価」
進藤 直久(新座志木中央総合病院)
「Tandem病変評価(FFR/iFR)」
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
「ACS症例」
山下 淳(東京医科大学病院)
「PCI終了時点の評価」
北端 宏規(和歌山県立医科大学)
13:20~14:50 FRIENDS Live @ARIA 4
resting indexをどう使用するか
共催:
アシスト・ジャパン株式会社
アボット バスキュラー ジャパン株式会社
ゼオンメディカル株式会社
株式会社フィリップス・ジャパン
座長:
横井 宏佳(福岡山王病院)
田中 信大(東京医科大学八王子医療センター)
Opening 横井 宏佳(福岡山王病院)
演者:
1.iFR:established resting index
塩野 泰紹(和歌山県立医科大学)
2.Abbott PressureWire X Guidewireによる新たな安静時指標RFR
寺井 英伸(心臓血管センター金沢循環器病院)
3.ACIST FFR Micro CatheterによるdPR機能評価
高島 浩明(愛知医科大学)
4.Optowireで得られる虚血指標:dPRとFFRを用いたphysiology guide PCI
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
Closing 田中 信大(東京医科大学八王子医療センター)
14:50~16:20 FRIENDS Live @ARIA 5
FFRのピットフォール ―心筋シンチがないと困ります!―
共催:日本メジフィジックス株式会社
座長:
横井 宏佳(福岡山王病院)
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)
「ほんとにFFRで満足していますか?」
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)
「FFRのピットフォールと心筋シンチのススメ」
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
「たくさん撮るには ―半導体SPECTの利用―」
松本 直也(日本大学病院)
「たくさん撮るには ―stress-onlyプロトコールの利用―」
竹花 一哉(関西医科大学附属病院)
「画像を理解するには ―読影ソフトの利用―」
木曽 啓祐(国立循環器病研究センター病院)
16:20~16:50 Coffee Break Seminar2
Daily practice of OCT ~EZ DO OCT!〜
共催:アボット バスキュラー ジャパン株式会社
座長:坂本 憲治(熊本大学大学院)
普段使いのOCT~術者へのアドバイス~
演者:栗山 根廣(宮崎市郡医師会病院)
16:50~18:10 心原性ショックを伴う急性心筋梗塞ビデオライブ
司会:
勝田 洋輔(福岡大学西新病院)
竹本 真生(宗像水光会総合病院)
Case1
演者:
唐原 悟(鎌ヶ谷総合病院)
座長:
粟田 政樹(大阪医療センター)
夏秋 政浩(佐賀大学病院)
コメンテーター:
有川 雅也(大分医療センター)
松川 龍一(福岡赤十字病院)
辻本 充(ベリタス病院)
石原 昭三(耳原総合病院)
吉田 敬規(佐賀県立医療センター好生館)
Case2 Dr with ME
演者:
八巻 多(名寄市立総合病院)
座長:
岡山 秀樹(愛媛県立中央病院)
伊藤 朋晃(小倉記念病院)
コメンテーター:
桑野 孝志(福岡大学)
田山 信至(熊本総合病院)
松尾 浩志(八尾徳洲会総合病院)
守永 敏弥(福岡和白病院)
西野 功一(福岡大学 臨床工学士)
宮田 圭(愛媛県立中央病院 臨床工学士)
18:10~19:20 新しい補助循環装置インペラは心源性ショック治療を変えるか?
座長:
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)
横井 宏佳(福岡山王病院)
スーパーバイザー:
一色高明(上尾中央総合病院)
1. 新しい補助循環装置インペラの可能性(動物実験)
演者:柿野 貴盛(佐賀県医療センター好生館)
2. 新しい補助循環装置インペラの可能性(海外成績)
演者:中田 淳(日本医科大学)
3. 本邦における新しい補助循環装置インペラの使用経験
演者:
久保 俊介(倉敷中央病院)
亀谷 良介(名古屋徳洲会総合病院)
深町 大介(日本大学医学部附属板橋病院)
第3会場
9:00~10:30 今年はとことん僧帽弁 part1
ストクラ九州 meets ARIA
座長:
岩淵 成志(琉球大学医学部附属病院)
白井 伸一(小倉記念病院)
演者:
症例報告
「僧帽弁弁腹に穿孔を来したTAVIの1例」
財間 智士(琉球大学大学院 医学研究科 循環器・腎臓・神経内科学講座)
症例報告
「STJの高度石灰化に対して弁留置の際に工夫を要したTAVIの1症例」
山田 賢裕(福岡徳洲会病院)
症例報告
「THV留置後にoozing ruptureを生じて緊急開胸になったTAVIの1例」
薗田 剛嗣(鹿児島大学病院)
基調講演
「MitraClipをわが国の循環器診療にどう活かすか」
金子 英弘(東京大学医学部附属病院)
コメンテーター:
多田 憲生(仙台厚生病院)
古堅 真(宮崎市郡医師会病院)
片岡 哲郎(鹿児島医療センター)
柚木 純二(佐賀大学医学部附属病院)
神波 裕(済生会熊本病院)
10:30~12:00 今年はとことん僧帽弁 part2
MitraClipチャレンジングライブ
座長:
渡邊 雄介(帝京大学病院)
久保 俊介(倉敷中央病院)
指定演題演者:
(TMVr実施におけるTEEの役割)
「意のままにインタベ医を操る!」
磯谷 彰宏(小倉記念病院)
ビデオライブ (FMR)
「MitraClip Live@SKH」
坂本 知浩(済生会熊本病院)
ビデオライブ (DMR)
「MitraClip Live@KMH」
白井 伸一(小倉記念病院)
コメンテーター:
兒玉 和久(済生会熊本病院)
出雲 昌樹(聖マリアンナ医科大学)
水野 真吾(湘南鎌倉総合病院)
天木 誠(国立循環器病研究センター)
大野 洋平(東海大学病院)
12:10~13:10 Luncheon Seminar3
Evolut R/PRO Tips & Tricks Update
共催:日本メドトロニック株式会社
座長:坂本 知浩(済生会熊本病院)
演者:白井 伸一(小倉記念病院)
13:20~14:50 今年はとことん僧帽弁 part3
僧帽弁治療,TMVr,MICS,それとも正中切開?
座長:
尾辻 豊(産業医科大学)
田中 啓之(久留米大学病院)
パネリスト・指定演題演者:
(解剖・心エコー)
「僧帽弁の解剖と病態評価のための画像診断」
鶴田 ひかる(慶応義塾大学病院)
(TMVr適応・心エコー)
「MitraClipの適応診断」
山田 雅大(済生会熊本病院)
(胸骨正中切開)
「目指すべき僧帽弁形成術とは?」
古川 浩二郎(国立病院機構九州医療センター)
(MICS)
「低侵襲僧帽弁手術の実際」
押富 隆(済生会熊本病院)
総合討論
14:50~16:20 CHIP@ARIA
ハイリスクハイリターンのPCIを成功させるために
座長:
横井 宏佳(福岡山王病院)
小船井 光太郎(東京ベイ・浦安市川医療センター)
Opening Remarks
横井 宏佳(福岡山王病院)
「CHIPの概要」
小船井 光太郎(東京ベイ・浦安市川医療センター)
CHIPケースディスカッション
症例検討1「CHIPxImpella」
青山 英和(名古屋徳洲会総合病院)
ミニレクチャー「ImpellaサポートのPCI」
久保 俊介(倉敷中央病院)
症例検討2「CHIPxTAVI」
神波 裕(済生会熊本病院)
ミニレクチャー「重度AS合併CADへの治療戦略」
白井 伸一(小倉記念病院)
ディスカッサント:
芹川 威(福岡和白病院)
白井 伸一(小倉記念病院)
中澤 学(東海大学医学部付属病院)
久保 俊介(倉敷中央病院)
水野 真吾(湘南鎌倉総合病院)
16:20~16:50 Coffee Break Seminar3
知っとく!コンプレックス治療の最前線
共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
座長:上野 高史(久留米大学病院)
コンプレックス治療の最前線
演者:外海 洋平(大阪警察病院)
16:50~18:20 C5研究会@ARIA
スペシャルコメンテーター:
新井 英和(鹿屋ハートセンター)
上野 高史(久留米大学病院)
コメンテーター:
近江 晃樹(日本海総合病院)
堤 穣志(東京慈恵会医科大学附属第三病院)
土井 宏(久我山病院)
森田 有紀子(国立病院機構 相模原病院)
Opening Remark
芦田 和博(聖隷横浜病院)
【第一部】
座長:
芦田 和博(聖隷横浜病院)
谷川 高士(松阪中央総合病院)
「管理に難渋した急性心不全に対し、ハイリスクPCIが著効した超高齢患者の一例」
横田 翔平(湘南鎌倉総合病院)
【第二部】
座長:
菅原 重忠(大和成和病院)
三宅 省吾(三宅クリニック)
「整形外科術前に見つかった無症候性心筋虚血の治療方針に苦慮した一例」
重永 豊一郎(横浜市立大学附属病院)
【第三部】
座長:
野崎 洋一(カレスサッポロ北光記念病院)
山本 克浩(関西医科大学総合医療センター)
「石灰化結節に伴う進行性狭窄病変と考えられた不安定狭心症の1症例」
西山 裕善(高の原中央病院)
Closing Remark
山本 克浩(関西医科大学総合医療センター)
18:20~19:20 Satellite Symposium3
New Innovation for Complex
共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
座長:
挽地 裕(佐賀大学医学部附属病院)
演者:
Guide Extension Catherの特性と使い分け~模擬実験結果からの考察~
岩淵 成志(琉球大学)
complex PCIにおけるOCHDの可能性
藤井 健一(関西医科大学附属病院)
色々な状況でのADR
細木 信吾(高知医療センター)
Expectation of the real scoring balloon “Wolverine”
小川 崇之(東京慈恵会医科大学附属病院)
第4会場
9:00~10:30 SCJ@ARIA 1
スレンダーPCI ビデオライブ
9:00 開会の辞 貞松 研二(聖マリア病院)
特別講演『スレンダーPCIこそ、物理力学が役に立つ!』
座長:
田山 信至(熊本総合病院)
演者:
角辻 暁(大阪大学)
9:20~10:30ビデオライブセッション
座長:
原田 敬(北九州市立八幡病院)
座長:
松陰 崇(東海大学)
コメンテーター:
片平 美明(公立刈田綜合病院)
牧口 展子(恵み野病院)
浅野 博(公立陶生病院)
唐原 悟(鎌ヶ谷総合病院)
森田 有紀子(相模原病院)
田中 美穂(江南厚生病院)
野崎 洋一(北光記念病院)
演者:
山本 光孝(原三信病院)
池本 智一(熊本赤十字病院)
10:30~12:00 SCJ@ARIA 2
あなたの知らないDRAの世界〜 Distal radial approach
シンポジウム『Distal radial approach』
座長:
貞松 研二(聖マリア病院)
加治屋 崇(天陽会中央病院)
コメンテーター:
山本 義人(磐城共立病院)
吉町 文暢(東海大学八王子病院)
井上 雅之(済生会熊本病院)
末松 延裕(済生会福岡総合病院)
道明 武範(小倉記念病院)
大庭 百合賀(千早病院)
園田 信成(産業医大)
大江 健介(雪の聖母会聖マリア病院)
1. 遠位橈骨動脈アプローチの基本
吉町 文暢(東海大学八王子病院)
2. 穿刺について
高橋 玲比古(高橋病院)
3. 止血、合併症について
越田 亮司(豊橋ハートセンター)
4. 止血について
舛谷 元丸(はくほう会セントラル病院)
5. 始めるにあたって
遠藤 彩佳(東京都済生会中央病院)
12:10~13:10 Luncheon Seminar4
心房細動の病態と治療 -電気生理学的変化と炎症の視点から-
共催:第一三共株式会社
座長:筒井 裕之(九州大学)
演者:髙橋 尚彦(大分大学)
13:20~15:00 アブレーションライブ1
上室頻拍アブレーション クライオアブレーションのコツとpitfall
共催:
アボットメディカルジャパン株式会社
日本メドトロニック株式会社
オペレーター:
向井 靖(九州大学)
坂本 和生(九州大学)
野副 純世(済生会福岡総合病院)
座 長:
熊谷 浩一郎(福岡山王病院)
武居 明日美(神戸労災病院)
コメンテーター:
大江 征嗣(久留米大学)
荻ノ沢 泰司(産業医科大学)
梶原 正貴(佐賀大学)
市來 仁志(鹿児島大学)
中継施設:九州大学
15:00~15:30 Coffee Break Seminar4
カテーテルアブレーションの判断に迷う症例の適応を考える
共催:バイエル薬品株式会社
座長:井上 修二朗(飯塚病院 循環器内科 部長)
演者:熊谷 浩一郎(福岡山王病院 ハートリズムセンター センター長 / 国際医療福祉大学大学院 教授)
15:40~18:20 アブレーションライブ2
持続性Afの治療戦略、non-PV mapping
共催:
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
日本ライフライン株式会社
オペレーター:
向井 靖(九州大学)
坂本 和生(九州大学)
野副 純世(済生会福岡総合病院)
座 長:
古山 准二郎(済生会熊本病院)
廣島 謙一(小倉記念病院)
コメンテーター:
中野 由紀子(広島大学)
足利 敬一(宮崎市郡医師会病院)
吉賀 康裕(山口大学)
篠原 徹二(大分大学)
林 健太郎(手稲渓仁会病院)
中継施設:九州大学
18:20~18:30 PMDA News
CorPath GRX システムの審査概要について
座長:本江 純子(菊名記念病院)
演者:吉田 冴子(医薬品医療機器総合機構)
18:30~19:20 Satellite Symposium4
医療現場における「働き方改革」
共催:日本メディカルネクスト株式会社
座長:
本江 純子(菊名記念病院)
演者:
1. 医療現場における働き方改革の論点と対策
渡辺 茂徳(山田コンサルティンググループ株式会社)
2.(医療現場から)カテーテル室の働き方改革
辻田 賢一(熊本大学医学部附属病院)
3.(被ばく防止の観点から)女性インターベンション医のための放射線被曝と防護の基礎知識
武田 和也(榊原記念病院)
4.(女性インターベンション医から)超高齢化社会におけるわれわれ女性インターベンション医の働き方改革はありうるのか
森田 有紀子(相模原病院)
第5会場
10:00~12:00 一般演題1
座長:
岡田 尚之(聖隷浜松病院)
清水 紀宏(砂川市立病院)
12:10~13:10 Luncheon Seminar5
Dr.HIROYOSHIの部屋
〜iFR/FFRコンセンサスステートメント@ARIA2018(非公式)〜
共催:株式会社フィリップス・ジャパン
ファシリテーター:
横井 宏佳(福岡山王病院)
コメンテーター:
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
仁科 秀崇(筑波メディカルセンター病院)
13:20~14:50 一般演題3
座長:
立川 洋一(大分岡病院)
竹下 聡(長崎みなとメディカルセンター)
14:50~16:20 PCSK9i 症例検討会1
座長:
北岡 裕章(高知大学医学部 老年病・循環器内科学)
川井 和哉(近森病院 循環器科内科)
演者:
重松 達哉(愛媛県立中央病院 循環器内科)
前川 裕一郎(浜松医科大学 循環器内科)
飯島 雷輔(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)
加治屋 崇(天陽会中央病院 循環器内科)
深町 大介(日本大学医学部附属板橋病院 循環器内科)
16:20~16:50 Coffee Break Seminar5
「不安定プラークにとことん立ち向かう」
~LDL-C50mg/dLの時代を迎えて~
共催:サノフィ株式会社
座長:前川 裕一郎(浜松医科大学 内科学第三講座 教授)
演者:土肥 智貴(順天堂大学医学部 循環器内科学講座 准教授)
16:50~18:20 ハートチームカンファレンス
-インペラによる劇症型心筋炎に対する治療戦略-
共催:日本アビオメッド株式会社
座長:
塩瀬 明(九州大学)
横井 宏佳(福岡山王病院)
Opening Remarks
横井 宏佳(福岡山王病院)
症例提示(内科)
中田 淳(日本医科大学)
症例提示(外科)
福嶌 五月(国立循環器病研究センター)
九州大学における劇症型心筋炎の治療戦略
塩瀬 明(九州大学)
総合討論
第6会場
10:00~12:00 一般演題2
座長:
藏満 昭一(小倉記念病院)
亀谷 良介(大垣徳洲会・名古屋徳洲会総合病院)
13:20~16:20 An image is worth 1,000words
座長:
川口 克廣(小牧市民病院)
山本 光孝(原三信病院)
杉原 充(福岡大学病院)
コメンテーター:
田山 信至(JCHO熊本総合病院)
金子 喜仁(春日部中央総合病院)
土井尻 達紀(大和成和病院)
原口 拓也(札幌心臓血管クリニック)
伊元 裕樹(福岡和白病院)
11月23日(2日目)
第1会場
9:00~10:30 PCIライブ1
LMT Bifurcation
共催:
株式会社フィリップス・ジャパン
テルモ株式会社
中継施設:琉球大学
オペレーター:
岩淵 成志(琉球大学)
座長:
川井 和哉(近森病院)
尾崎 行男(藤田保健衛生大学)
コメンテーター:
竹本 真生(宗像水光会総合病院)
小川 崇之(東京慈恵会医科大学)
西垣 和彦(岐阜市民病院)
田代 英樹(聖マリア病院)
竹下 聡(長崎みなとメディカルセンター)
神田 大輔(鹿児島大学)
勝田 洋輔(福岡大学西新病院)
ミニレクチャー:
「新世代プラットフォームAzurionの使用経験」
大塚 頼隆(福岡輝栄会病院)
「Ultimaster Tansei – Bioabsorbable Polymer Stentへの期待」
小川 崇之(東京慈恵会医科大学)
10:30~12:00 PCIライブ2
Calc-Rotablator
共催:
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
オーバスネイチメディカル株式会社
メディキット株式会社
中継施設:広島市立広島市民病院
オペレーター:
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)
座長:
北山 道彦(金沢医科大学病院)
秋満 忠郁(大分循環器病院)
IVUSコメンテーター:
岡村 誉之(山口大学医学部附属病院)
コメンテーター:
石井 秀樹(名古屋大学)
川口 克廣(小牧市民病院)
坂倉 建一(自治医科大学附属さいたま医療センター)
堤 孝樹(飯塚病院)
野崎 洋一(社団カレスサッポロ北光記念病院)
岩城 卓(横浜栄共済病院)
古賀 聖士(長崎大学病院)
ミニレクチャー:
石灰化病変においてCutting balloonを使う理由
松川 龍一(福岡赤十字病院)
Diamondback360の使用経験
吉町 文暢(東海大学医学部付属八王子病院)
12:10~13:10 Luncheon Seminar7
インターベンション治療における治療成績向上にむけて
~至適PCIと至適薬物治療~
共催:
アステラス製薬株式会社
アステラス・アムジェン・バイオファーマ株式会社
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
座長:
辻田 賢一(熊本大学)
演者:
Revisiting the stent Healing
大塚 文之(国立循環器病研究センター)
川﨑 友裕(新古賀病院)
13:20~14:30 PCIライブ3
Physiology
共催:
カーディナル ヘルス ジャパン
アシスト・ジャパン株式会社
中継施設:琉球大学
オペレーター:
岩淵 成志(琉球大学)
座長:
赤阪 隆史(和歌山県立医科大学)
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
シンチ座長:
工藤 崇(長崎大学原爆後障害医療研究所)
コメンテーター:
小船井 光太郎(東京ベイ・浦安市川医療センター)
七里 守(名古屋第二赤十字病院)
的場 哲哉(九州大学)
藏満 昭一(小倉記念病院)
寺井 英伸(心臓血管センター金沢循環器病院)
田邉 健吾(三井記念病院)
シンチコメンテーター:
木曽 啓祐(国立循環器病研究センター)
ミニレクチャー:
BioFreedom Clinical Update
大塚 頼隆(福岡輝栄会病院)
Rapid Exchange FFR Microcatheter
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
14:30~15:40 PCIライブ4
Bifurcation
共催:日本メドトロニック株式会社
中継施設:広島市立広島市民病院
オペレーター:
山田 寿太郎(済生会下関総合病院)
座長:
木島 幹博(星総合病院)
西川 英郎(三重ハートセンター)
IVUSコメンテーター:
廣畑 敦(心臓病センター榊原病院)
コメンテーター:
田口 英詞(済生会熊本病院心臓血管センター学)
栗山 根廣(宮崎市郡医師会病院)
於久 幸治(長崎医療センター)
安東 治郎(東京大学医学部附属病院)
金剛寺 謙(杏林大学)
三浦 勝也(倉敷中央病院)
大平 洋司(江戸川病院)
ミニレクチャー:
Resolute Onyx for Well Apposed
川瀬 共治(広島市立広島市民病院)
15:40~16:10 Coffee Break Seminar7
ACS病変に最適なステントデザイン
共催:日本メドトロニック株式会社
座長:川﨑 友裕(新古賀病院)
演者:栗山 根廣(宮崎市郡医師会病院)
16:10~17:20 PCIライブ5
Physiology
共催:アボット バスキュラー ジャパン株式会社
中継施設:広島市立広島市民病院
オペレーター:
塩出 宣雄(広島市立広島市民病院)
座長:
新井 英和(鹿屋ハートセンター)
道下 一朗(横浜栄共済病院)
シンチ座長:
中田 智明(函館五稜郭病院)
IVUSコメンテーター:
廣畑 敦(心臓病センター榊原病院)
シンチコメンテーター:
瀧 淳一(金沢大学)
コメンテーター:
清野 義胤(星総合病院心臓病センター)
加治屋 崇(天陽会中央病院)
廣上 貢(手稲渓仁会病院)
土井 正行(香川県立中央病院)
新崎 修(豊見城中央病院)
菅原 重忠(大和成和病院)
ミニレクチャー:
RFR ~Resting indicesの可能性~
加治屋 崇(天陽会中央病院)
17:20~18:20 Satellite Symposium6
Game Changer -FFRCTで何が変わる?
共催:ハートフロー・ジャパン合同会社
座長:
上野 高史(久留米大学病院)
石原 正治(兵庫医科大学)
1.HeartFlow FFRCTの今、そしてこれから
演者:久保 隆史(和歌山県立医科大学)
2.虚血性心疾患の診断と治療におけるFFRCTの役割 ー中医協の最新動向からー
FFR wireとの共存
演者:松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
MPIとの共存
演者:川﨑 友裕(新古賀病院)
FFRCT-使ってみて分かった!
演者:横井 宏佳(福岡山王病院)
Closing remarks
中村 正人(東邦大学大橋医療センター)
第2会場
9:00~10:30 PCIライブ6
CTO
共催:株式会社カネカメディックス
中継施設:広島市立広島市民病院
オペレーター:
塩出 宣雄(広島市立広島市民病院)
座長:
五十嵐 康己(時計台記念病院)
岡崎 真也(順天堂大学)
IVUSコメンテーター:
岡村 誉之(山口大学医学部附属病院)
コメンテーター:
小堀 裕一(戸田中央総合病院)
児玉 隆秀(虎の門病院)
奥津 匡暁(川崎医科大学)
芹川 威(福岡和白病院)
平井 敬祐(新古賀病院)
山口 淳一(東京女子医科大学)
ミニレクチャー:
Perfusion Balloon Ryusei
大井 啓司(済生会福岡総合病院)
10:30~12:00 PCIライブ7
Long Lesion
共催:
日本ライフライン株式会社
アボット バスキュラー ジャパン株式会社
中継施設:琉球大学
オペレーター:
上原 裕規(浦添総合病院)
座長:
天野 哲也(愛知医科大学)
一色 高明(上尾中央総合病院)
コメンテーター:
佐藤 勝彦(札幌心臓血管クリニック)
正村 克彦(中村病院)
西川 宏明(福岡大学西新病院)
大城 康一(大浜第一病院)
下村 光洋(嬉野医療センター)
松村 敏幸(熊本労災病院)
ミニレクチャー:
Ultrathin struts Orsiroの特徴および臨床報告
大城 克彦(沖縄県立南部医療センター)
12:10~13:10 Luncheon Seminar8
出血リスクを考慮した抗血小板療法
共催:第一三共株式会社
座長:伊苅 裕二(東海大学)
PCIにおける出血マネージメント ~KiCSデーターベースからの見解~
演者:沼澤 洋平(足利赤十字病院)
ハイリスク患者におけるPCI後の抗血小板療法について-透析患者と高齢者を中心に-
演者:山口 淳一(東京女子医科大学)
13:20~14:30 PCIライブ8
Stent-less
共催:
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
ニプロ株式会社
中継施設:広島市立広島市民病院
オペレーター:
挽地 裕(佐賀大学)
座長:
伊苅 裕二(東海大学)
華岡 慶一(華岡青洲記念心臓血管クリニック)
IVUSコメンテーター:
廣畑 敦(心臓病センター榊原病院)
コメンテーター:
浅野 博(公立陶生病院)
片岡 哲郎(鹿児島医療センター)
古賀 久士(新古賀病院)
財前 博文(鶴見病院)
大嶋 秀一(熊本中央病院)
清水 紀宏(砂川市立病院)
ミニレクチャー:
Wolverineの可能性
梅地 恭子(新古賀病院)
DCB
古賀 久士(新古賀病院)
14:30~15:40 PCIライブ9
Q-WINC Non LMT Bifurcation
共催:
テルモ株式会社
アボット バスキュラージャパン株式会社
中継施設:琉球大学
オペレーター:
大庭 百合賀(千早病院)
座長:
本江 純子(菊名記念病院)
森田 有紀子(相模原病院)
アドバイザー:
角辻 暁(大阪大学)
IVUSコメンテーター:
牧口 展子(北晨会恵み野病院)
コメンテーター:
梅地 恭子(新古賀病院)
田中 俊江(福岡山王病院)
田中 美穂(江南厚生病院)
遠藤 彩佳(東京都済生会中央病院)
山元 芙美(嬉野医療センター)
落合 朋子(佐世保中央病院)
ミニレクチャー:
“華麗?綺麗?Ryurei!!”
山元 芙美(嬉野医療センター)
15:40~16:10 Coffee Break Seminar8
Diamondback360
共催:メディキット株式会社
座長:柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)
Diamondback治療の実際
演者:足利 貴志(日本赤十字社 武蔵野赤十字病院)
16:10~17:20 PCIライブ10
3D wiring by Angiography Guide
共催:テルモ株式会社
中継施設:広島市立広島市民病院
スペシャルトレーナー:
岡村 篤徳(桜橋渡辺病院)
オペレーター:
石橋 堅(広島大学)
座長:
川﨑 友裕(新古賀病院)
吉川 糧平(三田市民病院)
コメンテーター:
新家 俊郎(昭和大学)
伊藤 良明(済生会横浜市東部病院)
粟田 政樹(大阪医療センター)
山本 克浩(関西医科大学総合医療センター)
村里 嘉信(九州医療センター)
レクチャー:
『3Dwiring by Angiography Guide』
岡村 篤徳(桜橋渡辺病院)
17:20~18:20 Satellite Symposium7
3D wiring by IVUS Guide
共催:テルモ株式会社
スペシャルトレーナー:
岡村 篤徳(桜橋渡辺病院)
永井 宏年(桜橋渡辺病院)
川村 克年(桜橋渡辺病院/診療支援部放射線科・心臓血管センター画像診断科)
オペレーター:
石橋 堅(広島大学)
座長:
大塚 頼隆(福岡輝栄会病院)
吉川 糧平(三田市民病院)
レクチャー:
『3D wiring by IVUS Guide using Tip Detection Method』
岡村 篤徳(桜橋渡辺病院)
『実臨床での3D wiring』
吉川 糧平(三田市民病院)
第3会場
9:00~10:30 ARIA心不全ディスカッション
〜急性期診療からチーム医療・緩和ケアまで〜
第1部:急性心不全を再考する
座長:
堤 孝樹(飯塚病院 循環器内科)
長友 大輔(済生会福岡総合病院 循環器内科)
「急性心不全の神髄」
演者:坂本 隆史(九州大学 循環器内科)
「症例から考える急性心不全」
プレゼンター:加来 秀隆(九州大学 循環器内科)
パネリスト:
松川 龍一(福岡赤十字病院 循環器内科)
柴田 龍宏(久留米大学 心臓・血管内科)
川上 将司(飯塚病院 循環器内科)
有村 忠聴(福岡大学 循環器内科)
10:30~12:00 ARIA心不全ディスカッション
〜急性期診療からチーム医療・緩和ケアまで〜
第2部:心不全多職種チーム医療・緩和ケアを深論する
座長:
岸 拓弥(九州大学 循環器病未来医療研究センター)
柴田 龍宏(久留米大学 心臓・血管内科)
「緩和ケアをどうイメージするか」
演者:柏木 秀行(飯塚病院 緩和ケア科)
「症例から深論する心不全チーム医療・緩和ケア」
プレゼンター:下園 弘達(久留米大学 心臓・血管内科)
パネリスト:
柏木 秀行(飯塚病院 緩和ケア科)
浅香 真知子(佐賀大学 循環器内科)
佐藤 大輔(長崎大学 循環器内科)
中原 さちこ(済生会福岡総合病院 看護部(慢性心不全認定看護師))
池田 真介(きずなクリニック)
12:10~13:10 Luncheon Seminar9
Orsiro DES: Clinical Evidence Update and Future Clinical Perspective
共催:日本ライフライン株式会社
座長:
坂本 知浩(済生会熊本病院)
薬剤溶出性ステントOrsiroに搭載されたナノコーテイングのテクノロジーに秘密
演者:長谷部 光泉(東海大学)
OrsiroはDP-EESより優れているのか?? Orsiroの早期内皮化を見る
演者:三浦 崇(長野市民病院)
13:20~14:30 Meet the Professor
〜これそ教授の究極プレゼン!12人の現役教授が5分で語る心血管イベント抑制薬〜
座長:
上野 高史(久留米大学病院)
本間 友基(本間内科循環器内科)
アドバイザー:
小川 久雄(国立循環器病研究センター)
演者:
「RA系阻害」
大石 充(鹿児島大学)
「ゼチーア」
辻田 賢一(熊本大学)
「EPA」
代田 浩之(順天堂大学)
「フィブラート(パルモディア)」
三浦 伸一郎(福岡大学)
「PCSK-9」
野出 孝一(佐賀大学)
「カネキヌマブ(CANTOS)」
前村 浩二(長崎大学)
14:30~15:40 Meet the Professor
〜これそ教授の究極プレゼン!12人の現役教授が5分で語る心血管イベント抑制薬〜
座長:
中尾 浩一(済生会熊本病院)
土井 理(土井医院)
アドバイザー:
代田 浩之(順天堂大学)
演者:
「GLP-I」
室原 豊明(名古屋大学)
「SGLT2(心不全)」
筒井 裕之(九州大学)
「SGLT2(CKD)」
田邊 一明(島根大学)
「P2Y12受容体拮抗薬」
上村 史朗(川崎医科大学)
「DOAC(Af)」
髙橋 尚彦(大分大学)
「DOAC(Vascular Protection)」
佐田 政隆(徳島大学)
15:40~16:10 Coffee Break Seminar9
恋するComplex ―あなたの明日のComplex 治療が変わります―
共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
座長:
坂本 知浩(済生会熊本病院)
演者:
野副 純世(済生会福岡総合病院)
ショックを伴った急性下壁梗塞の一例
渡部 友視(鳥取大学医学部附属病院)
16:10~18:20 本音で徹底討論、何でもARIA
PCI後の最適な薬物療法はどうあるべきか!
基調講演:我が国の冠動脈疾患予防戦略
座長:木原 康樹(広島大学)
演者:代田 浩之(順天堂大学)
1)LDLを考える
座長:
宮内 克己(順天堂大学)
横井 宏佳(福岡山王病院)
<基調講演>
土肥 智貴(順天堂大学)
<Debate>
LDLはすべての患者を70mg/dl未満にするべきだ
Pro:辻田 賢一(熊本大学)
Con:阿古 潤哉(北里大学)
2)メタボリックシンドロームを考える
座長:
大屋 祐輔(琉球大)
三浦 伸一郎(福岡大学)
<基調講演>
岩田 洋(順天堂大学)
<Debate>
METSの重要な因子は何か?
Pro:TG、HDL 野出 孝一(佐賀大学)
Con:高血圧 大石 充(鹿児島大学)
3)動脈硬化における炎症を考える
座長:
前村 浩二(長崎大学)
筒井 裕之(九州大学)
<基調講演>
島田 和典(順天堂大学)
<Debate>
炎症抑える次の一手は何か?
Pro:EPA 佐田 政隆(徳島大学)
Con:IL1β阻害薬 室原 豊明(名古屋大学)
第4会場
9:00~10:00 EVTシンポジウム1
次世代インターベンショニスト、創傷治癒診療へいかに参入していくか
座長:
新谷 嘉章(久留米大学病院 循環器病センター)
河原田 修身(育和会記念病院 循環器内科)
御意見番:
中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)
演者:
「カテだけやってんじゃねーよ」
石橋 理津子(佐賀大学医学部 形成外科 技術補佐員看護師)
「創のマネージメントも大切です」
竹内 一馬(那珂川病院 循環器内科)
「カテだけやってる訳じゃありません」
福永 匡史(森之宮病院 循環器内科)
「傷はこうやって診るんです」
鈴木 翔太郎(福岡大学医学部 形成外科)
症例呈示:
緒方 健二(宮崎市郡医師会病院 循環器内科)
コメンテーター:
江口 大彦(福岡市民病院 血管外科)
福永 匡史(森之宮病院 循環器内科)
竹内 一馬(那珂川病院 循環器内科)
鈴木 翔太郎(福岡大学医学部 形成外科)
椿本 恵則(京都第二赤十字病院 循環器内科)
10:00~11:00 EVTシンポジウム2
次世代インターベンショニスト、大動脈疾患診療へいかに参入していくか
胸部大動脈 解離と瘤のTEVAR治療戦略
共催:日本ゴア株式会社
座長:
伊東 啓行(済生会福岡病院血管外科)
演者:
永野 貴昭(琉球大第二外科)
吉鷹 秀範(心臓病センター榊原病院 心臓血管外科)
11:00~12:00 EVTシンポジウム3
次世代インターベンショニスト、静脈疾患診療へいかに参入していくか
座長:
山田 典一(桑名市総合医療センター)
横井 宏佳(福岡山王病院)
コメンテーター:
安斎 均(太田記念病院)
星野 祐二(福岡山王病院)
発表者:
伊元 裕樹(福岡和白病院 循環器内科)
中村 浩彰(加古川中央市民病院 循環器内科)
村上 雄二(福岡山王病院 循環器内科)
舩津 篤史(京都桂病院 循環器内科)
12:10~13:10 Luncheon Seminar10
腎デナベーション: Next Stageへ
共催:大塚メディカルデバイス株式会社
座長:横井 宏佳(福岡山王病院)
演者:池本 智一(熊本赤十字病院)
13:20~14:30 CTO塾
Expertから症例を通して学ぶCTO PCI
RCA/LAD症例
塾長:
辻 貴史(草津ハートセンター)
矢嶋 純二(心臓血管研究所付属病院)
Case 1「RCA CTO」
演者:関口 誠(深谷赤十字病院)
Case 2「LAD CTO」
演者:芹川 威(福岡和白病院)
塾生:
福岡 良太(新古賀病院)
仲野 泰啓(九州大学)
黒木 一公(県立延岡病院)
古閑 靖章(大分県立病院)
野副 純世(済生会福岡総合病院)
道明 武範(小倉記念病院)
中島 唯光(周東総合病院)
中村 伸一(人吉医療センター)
14:30~15:40 CTO塾
Expertから症例を通して学ぶCTO PCI
LCX/Retry症例
塾長:
川﨑 友裕(新古賀病院)
五十嵐 康巳(時計台記念病院)
Case 3「LCX CTO」
演者:及川 裕二(心臓血管研究所付属病院)
Case 4「Retry CTO」
演者:那須 賢哉(豊橋ハートセンター)
塾生:
堤 孝樹(飯塚病院)
中田 円仁(那覇市立病院)
景山 倫也(那須赤十字病院)
本郷 玄(佐賀大学)
上原 裕規(浦添総合病院)
池本 智一(熊本赤十字病院)
横山 拓(九州大学)
加治屋 崇(天陽会中央病院)
15:40~16:10 Coffee Break Seminar10
Hyperionもう一つの選択肢
共催:朝日インテックJセールス株式会社
座長:竹下 聡(長崎みなとメディカルセンター)
演者:高橋 玲比古(高橋病院)
16:10~17:20 EVTシンポジウム6
半端ない石灰化〜こんなん絶対開かへんやん〜
座長:
宇都宮 誠(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)
仲間 達也(東京ベイ・浦安市川医療センターハートセンター 循環器内科)
御意見番:
南都 伸介(西宮市立中央病院 循環器内科)
「今ある道具でどうするか」
鈴木 健之(東京都済生会中央病院 循環器内科)
「Supera」
川﨑 大三(森之宮病院 循環器内科)
「Atherectomy」
飯田 修(関西労災病院 循環器内科)
「俺は今こうやって戦ってる!」
仲里 淳(沖縄県立中部病院 循環器内科)
木村 雅喜(京都第一赤十字病院 循環器内科)
石川 敬喜(大分岡病院 血管外科)
第5会場
9:00~12:00 医療機器人財育成教育セミナー イン九州
ザ・座学 医療機器イノベーションを学ぶ
Innovation=Invention x Implementation
座長:
池野 文昭(スタンフォード大学)
池田 浩治(東北大学病院)
講師:
小柳 智義(筑波大学つくば臨床医学研究開発機構/T-CReDO 教授)
安水 大介(日本医療研究開発機構(AMED)戦略推進部 難病研究課)
池野 文昭(MedVenture Partners株式会社 取締役)
内田 毅彦(株式会社日本医療機器開発機構(JOMDD)代表取締役社長)
谷口 達典(株式会社リモハブ 代表取締役社長)
小川 晋平(AMI株式会社 代表取締役社長)
池田 浩治(東北大学病院臨床研究推進センター 特任教授)
岩﨑 清隆(早稲田大学 理工学術院 教授)
滝澤 眞己((一財)ふくしま医療機器産業推進機構 専務理事(兼)ふくしま医療機器開発支援センター長)
方 眞美(医薬品医療機器総合機構 医療機器審査第三部)
中崎 知道(ミッドケープ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役社長)
•前半(9:00〜10:15)「起業」
・Research Studio powered by SPARKー大学の技術からスタートアップへ:小柳 智義
・日本医療研究開発機構(AMED)が配分する公的競争資金の役割と意義:安水 大介
・ベンチャーキャピタル投資:池野 文昭
・医療機器スタートアップの実際:内田 毅彦
・一臨床医から医師起業家への道 〜ジャパンバイオデザインを経て〜:谷口 達典
・医師による起業(仮):小川 晋平
•後半(10:15〜11:30)「レギュラトリーサイエンス」
・開発におけるレギュラトリーサイエンスの実践:池田 浩治
・開発・薬事申請における非臨床試験の進展:岩崎 清隆
・「ふくしま」の非臨床試験施設について:滝澤 眞己
・薬事承認を見据えた開発戦略~PMDAをうまく利用しよう~:方 眞美
・QMS: Systems to manage the ‘quality’:中崎 知道
•ディスカッション(11:30〜12:00)
12:10~13:10 Luncheon Seminar11
静脈疾患診療、初めの一歩:下肢静脈瘤へのカテーテル治療
共催:コヴィディエンジャパン株式会社 エンドヴィーナス事業部
座長:孟 真(横浜南共済病院 心臓血管外科部長)
演者:星野 祐二(福岡山王病院 血管外科部長)
13:20~14:30 VIABAHN
Japan Launch 1 year “疑問・質問・徹底討論”
共催:日本ゴア株式会社
座長:
横井 宏佳(福岡山王病院)
三井 信介(済生会八幡総合病院)
「VIABAHNへの期待と今思う疑問」
演者:
宮下 裕介(長野赤十字病院)
「SFA治療におけるVIABAHNの役割は?ー実臨床データを基にー」
演者:
飯田 修(関西ろうさい病院)
コメンテーター:
末松 延裕(済生会福岡総合病院)
鈴木 健之(東京都済生会中央病院)
山岡 輝年(松山赤十字病院)
山本 光孝(原三信病院)
本セッションは、事前申込制の医師限定の会です。
参加申込人数が定員に達しましたので、申込み受付を締め切りました。
お申込みありがとうございました。
14:30~15:40 症例検討会
「私のDCBの使い方」
共催:株式会社メディコン
座長:
横井 宏佳(福岡山王病院 循環器センター)
安齋 均(太田記念病院 循環器内科)
演者:
関 秀一(近森病院 循環器内科)
鈴木 健之(東京都済生会中央病院 循環器内科)
川﨑 大三(森之宮病院 循環器内科)
15:40~16:10 Coffee Break Seminar11
「LIFESTENT5FによるEVT低侵襲化への挑戦」
共催:株式会社メディコン
座長:浦澤 一史(時計台記念病院)
演者:滝村 英幸(総合東京病院)
16:10~17:20 一般演題6
コメディカル
座長:
山本 光孝(原三信病院)
大畑 善治(福岡山王病院)
17:20~18:20 Satellite Symposium9
BRSは終わったのか
座長:
天野 哲也(愛知医科大学)
上田 恭敬(大阪医療センター)
1.「ポリマーベースのBVS」
上妻 謙(帝京大学)
2.「血管内視鏡からみたBRS(BVS)」
仲吉 孝晴(久留米大学病院)
3.「マグネシウム製」
中澤 学先生(東海大学)
第6会場
9:00~10:30 一般演題4
座長:
向井 靖(九州大学)
片岡 哲郎(鹿児島医療センター)
10:30~12:00 PCSK9i 症例検討会 2
座長:
伊苅 裕二(東海大学 循環器内科)
阿古 潤也(北里大学 循環器内科)
コメンテーター:
山口 浩士(山口浩士クリニック)
演者:
中田 円仁(那覇市立病院 循環器内科)
本郷 玄(佐賀大学医学部附属病院 循環器内科)
三好 徹(愛媛県立今治病院 循環器内科)
藤原 敬士(JA広島総合病院 循環器内科)
松浦 広英(宮崎市郡医師会 循環器内科)
東方 利徳(小松市民病院 循環器内科)
12:10~13:10 Luncheon Seminar12
血行再建から創傷治療まで:下肢救済の新しい治療戦略
共催:Cook Japan株式会社
座長:
三井 信介(済生会八幡総合病院)
演者:
下肢救済における創傷治療の新しい選択:「OASIS細胞外マトリックス」
匂坂 正信(杏林大学)
循環器医が創傷を“みる”ということ
伊元 裕樹(福岡和白病院)
13:20~14:30 EVTシンポジウム4
透析Shuntへの挑戦
座長:
池田 潔(池田バスキュラーアクセス・透析・内科)
伊元 裕樹(福岡和白病院 循環器内科)
演者:
1.総論
藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院 循環器科)
2.循環器科の立場から
伊元 裕樹(福岡和白病院 循環器内科)
3.腎臓内科の立場から
村上 雅章(静岡県立病院 腎臓内科)
4.放射線科の立場から
永富 暁(奈良県立医科大学 放射線科)
14:30~15:40 EVTシンポジウム5
半端ない合併症〜起こるんなら言うといてや〜
座長:
藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院 循環器内科)
山本 光孝(原三信病院 循環器科)
御意見番:
浦澤 一史(時計台記念病院 循環器センター)
症例呈示:
金子 喜仁(春日部中央総合病院 循環器内科)
辛島 詠士(下関市民病院 循環器内科)
滝村 英幸(総合東京病院 循環器内科)
土井尻 達紀(大和成和病院 循環器内科)
コメンテータ:
佐々木 伸也(坂総合病院 循環器科)
矢成 亮介(福岡青洲会病院 循環器内科)
久良木 亮一(九州医療センター 血管外科)
全 完(京都府立医科大学附属病院 循環器内科)
15:40~16:10 Coffee Break Seminar12
冠動脈疾患二次予防における睡眠時無呼吸検査・治療の重要性
共催:フィリップス・レスピロニクス合同会社
座長:横井 宏佳(福岡山王病院)
演者:葛西 隆俊(順天堂大学)
16:10~17:50 SUNRISE@ARIA
座長:
中澤 学(東海大学医学部付属病院)
重城 健太郎(東京女子医大学付属病院)
「論文執筆の重要性」
森野 禎浩(岩手医科大学)
「ビッグデータから情報発信する方法」
塩見 紘樹(京都大学)
「論文執筆ABC」
外海 洋平(大阪警察病院)
「論文執筆に必須な統計」
山地 杏平(小倉記念病院)
11月24日(3日目)
第1会場
9:00~10:30 PCIライブ11
Physiology
共催:
富士フイルム富山化学株式会社
株式会社フィリップス・ジャパン
ハートフロー・ジャパン合同会社
中継施設:福岡山王病院
オペレーター:
横井 宏佳(福岡山王病院)
座長:
上妻 謙(帝京大学医学部附属病院)
田中 信大(東京医科大学八王子医療センター)
シンチ座長:
橋本 順(東海大学医学部付属病院)
IVUSコメンテーター:
松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
コメンテーター:
菊田 雄悦(福山循環器病院)
藤田 博(京都第二赤十字病院)
民田 浩一(西宮渡辺心臓脳・血管センター)
佐藤 匡也(坂総合病院)
高島 浩明(愛知医科大学)
下村 英紀(福岡徳洲会病院)
シンチコメンテーター:
竹花 一哉(関西医科大学附属病院)
ミニレクチャー:
心筋血流シンチグラフィは何を見ているか?
竹花 一哉(関西医科大学附属病院)
iFR最新エビデンスアップデート
菊田 雄悦(福山循環器病院)
FFRCTはこう使う
高島 浩明(愛知医科大学)
10:30~12:00 PCIライブ12・13
CTO
共催:
アボット バスキュラー ジャパン株式会社
株式会社島津製作所
中継施設:新古賀病院
オペレーター:
村松 俊哉(総合東京病院)
矢嶋 純二(心臓血管研究所付属病院)
座長:
木下 順久(豊橋ハートセンター)
角辻 暁(大阪大学)
IVUSコメンテーター:
本江 純子(菊名記念病院)
コメンテーター:
弘永 潔(福岡市民病院)
黒木 一公(県立延岡病院)
石原 昭三(耳原総合病院)
上原 良樹(水戸ハートセンター)
中村 伸一(人吉医療センター)
岡田 尚之(聖隷浜松病院)
中田 円仁(那覇市立病院)
ミニレクチャー:
XIENCE Sierra® の使用経験
中村 伸一(人吉医療センター)
CTO病変におけるTriniasの実力
木下 順久(豊橋ハートセンター)
12:10~13:10 Luncheon Seminar13
“Physiologyを極める”
共催:アボット バスキュラー ジャパン株式会社
座長:
岩淵 成志(琉球大学)
坂本 知浩(済生会熊本病院)
FFRとResting Indexについて ー基礎的な事について、冠循環から理解する!
演者:室屋 隆浩(佐世保市総合医療センター)
Physiology Guided PCIの役割
演者:松尾 仁司(岐阜ハートセンター)
13:20~14:50 PCIライブ14
Debulking
共催:
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
メディキット株式会社
中継施設:新古賀病院
オペレーター:
上野 高史(久留米大学病院)
座長:
小林 欣夫(千葉大学)
IVUSコメンテーター:
園田 信成(産業医科大学)
コメンテーター:
足利 貴志(武蔵野赤十字病院)
松岡 宏(愛媛県立中央病院)
上徳 豊和(九州大学)
寺本 智彦(一宮西病院)
小川 正一(鹿児島市立病院)
髙岡 順一郎(天陽会中央病院)
ミニレクチャー:
Wolverineへの期待; 高度石灰化病変を有する 低心機能の一例
小岩屋 宏(宮崎市郡医師会病院)
Safety tips and tricks in OAS
増田 尚己(上尾中央総合病院)
14:50~17:00 PCIライブ15・16
CTO
共催:
アシスト・ジャパン株式会社
オーバスネイチメディカル株式会社
中継施設:新古賀病院/福岡和白病院
オペレーター:
川﨑 友裕(新古賀病院)
芹川 威(福岡和白病院)
座長:
村松 俊哉(総合東京病院)
濱嵜 裕司(昭和大学)
IVUSコメンテーター:
園田 信成(産業医科大学)
竹林 秀雄(福山循環器病院)
コメンテーター:
野田 勝生(熊本中央病院)
鈴木 孝英(旭川厚生病院)
及川 裕二(心臓血管研究所付属病院)
下地 顕一郎(済生会宇都宮病院)
加藤 大雅(福井県立病院)
那須 賢哉(豊橋ハートセンター)
ミニレクチャー:
ScoreFlex NC, the Almighty Buddy
坂本 知浩(済生会熊本病院)
第2会場
9:00~10:30 EVTライブ1・2
Nothing to behindへの挑戦
共催:
日本メドトロニック株式会社
株式会社メディコン
中継施設:新古賀病院/福岡和白病院
オペレーター:
浦澤 一史(時計台記念病院)
伊元 裕樹(福岡和白病院)
杉原 充 (福岡大学病院)
座長:
宮下 裕介(長野赤十字病院/信州大学附属病院)
末松 延裕(済生会福岡総合病院)
コメンテーター:
隈 宗晴(福岡東医療センター)
関 秀一(近森病院)
土井尻 達紀(大和成和病院)
山本 光孝(原三信病院)
山本 義人(いわき市立総合磐城共立病院)
ミニレクチャー:
Leave Nothing Behind-DCBの臨床的位置づけ
山本 義人(いわき市立総合磐城共立病院)
My experience with Lutonix DCB
鈴木 健之(東京都済生会中央病院)
10:30~12:00 EVTライブ3・4
石灰化への挑戦
Slender CASへの挑戦
共催:
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
日本メドトロニック株式会社
中継施設:福岡和白病院/福岡山王病院
オペレーター:
横井 宏佳(福岡山王病院)
伊苅 裕二(東海大学)
伊元 裕樹(福岡和白病院)
杉原 充(福岡大学病院)
座長:
宮本 明(総合高津中央病院心臓血管センター)
平野 敬典(済生会横浜市東部病院)
コメンテーター:
金子 喜仁(春日部中央総合病院)
川﨑 大三(森之宮病院)
古山 正(九州大学病院)
鈴木 健之(東京都済生会中央病院)
剣田 昌伸(藤元総合病院)
ミニレクチャー:
Master the Cross ~NEW Guide Wire for EVT “Jupiter X”~
池本 智一(熊本赤十字病院)
MOMAの有用性
篠崎 法彦(東海大学)
12:10~13:10 Luncheon Seminar14
The Growing Evidence Base on Drug Eluting Technologies: A New Focus on SFA Stent
共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
座長:
横井 宏佳(福岡山王病院)
演者:
仲間 達也(東京ベイ・浦安市川医療センター)
川﨑 大三(森之宮病院)
13:20~14:50 EVTライブ5・6
BKへの挑戦
共催:
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
株式会社カネカメディックス
Caladrius Biosciences, Inc
中継施設:福岡和白病院/福岡山王病院
オペレーター:
伊元 裕樹(福岡和白病院)
杉原 充(福岡大学病院)
横井 宏佳(福岡山王病院)
座長:
安藤 弘(春日部中央総合病院)
小田代 敬太(九州大学)
コメンテーター:
宇都宮 誠(東邦大学医療センター大橋病院)
緒方 信彦(上尾中央総合病院)
久良木 亮一(九州医療センター)
佐々木 伸也(坂総合病院)
椿本 恵則(京都第二赤十字病院)
原口 拓也(時計台記念病院)
ミニレクチャー:
TBD
土井 英樹(熊本労災病院)
vessel preparationとしてのSSI(Super Slow Inflation)
杉原 充(福岡大学病院)
重症下肢虚血に対する新しい治療法の開発 ―細胞治療の展望―
藤田 靖之(神戸医療産業都市推進機構)
14:50~17:00 EVTライブ7・8・9・10
TASC Dへの挑戦
腸骨内血管への挑戦
共催:
日本ゴア株式会社
Cook Japan株式会社
株式会社フィリップス・ジャパン
中継施設:新古賀病院/福岡山王病院
オペレーター:
仲間 達也(東京ベイ・浦安市川医療センター)
浦澤 一史(時計台記念病院)
原口 和樹(新古賀病院)
横井 宏佳(福岡山王病院)
藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院)
座長:
横井 良明(岸和田徳洲会病院)
井上 直人(東京蒲田病院/仙台厚生病院)
土井 英樹(熊本労災病院)
コメンテーター:
安齋 均(太田記念病院)
市橋 成夫(奈良県立医科大学)
緒方 健二(宮崎市郡医師会病院)
木村 雅喜(京都第一赤十字病院)
新谷 嘉章(久留米大学病院)
佐藤 友保(土谷総合病院)
山岡 輝年(松山赤十字病院)
篠崎 法彦(東海大学)
ミニレクチャー:
VIABAHNを選択する私の基準
山岡 輝年(松山赤十字病院)
Drug technology時代におけるSFA治療を考える
緒方 健二(宮崎市郡医師会病院)
本邦初Iliac PAD用途 VBXステントグラフトへの期待
宮下 裕介(長野赤十字病院/信州大学附属病院)
第3会場
9:00~10:30 合併症1
PCI合併症症例を共有する:いかにしてベイルアウトするか?
座長:
角辻 暁(大阪大学)
栗山 根廣(宮崎市郡医師会病院)
アドバイザー:
西川 英郎(三重ハートセンター)
基調講演1 心構え
演者:角辻 暁(大阪大学)
1. 急性冠閉塞(ステント)
演者:古賀 久士(新古賀病院)
2. ROTAによるrupture リカバリー
演者:小崎 遼太(関東労災病院)
3. 冠動脈穿孔 心破裂
演者:清水 紀宏(砂川市立病院)
4. ステント変形
演者:岩城 卓(横浜栄共済病院)
コメンテーター:
下村 光洋(嬉野医療センター)
寺井 英伸(心臓血管センター金沢循環器病院)
吉川 糧平(三田市民病院)
堤 孝樹(麻生飯塚病院)
10:30~12:00 合併症2
PCI合併症症例を共有する:いかにしてベイルアウトするか?
座長:
伊藤 良明(済生会横浜市東部病院)
安東 治郎(東京大学)
アドバイザー:
柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院)
基調講演2 心構え
演者:伊藤 良明(済生会横浜市東部病院)
1. バイパスグラフトに対するPCI合併症
演者:菅原 重忠(大和成和病院)
2. ROTAワイヤー断裂 perforation
演者:児玉 隆秀(虎の門病院)
3. HIT
演者:田口 英詞(済生会熊本病院)
4. CTO時レトロ側ガイドによる解離と徐脈の合併症を起こした1例
演者:鈴木 孝英(旭川厚生病院)
コメンテーター:
松尾 浩志(八尾徳洲会病院)
正村 克彦(中村病院)
福 康志(倉敷中央病院)
芦田 和博(聖隷横浜病院)
12:10~13:10 Luncheon Seminar15
診療報酬改定下における心筋虚血の重要性
共催:富士フイルム富山化学株式会社
座長:中村 淳(新東京病院)
演者:辻田 賢一(熊本大学)
13:20~14:50 ドクターARIA
ー研修医チームが挑むー
循環器疾患診断能力への挑戦
総合司会:
岩淵 成志(琉球大学)
座長:
大屋 祐輔(琉球大学)
前村 浩二(長崎大学)
アドバイザー&ジャッジ:
三浦 伸一郎(福岡大学)
山本 一博(鳥取大学)
伊藤 浩(岡山大学)
14:50~17:00 Interventionalistのための心臓CT研究会@ARIA
〜狭窄以外を診て臨床に活かすには〜
第1部 14:50~15:50 放射線技師と医師でみんなの心臓CT検査を比べてみました
座長:
仲田 浩章(東京品川病院 放射線技師)
山田 愼一郎(北播磨総合医療センター)
増田 尚己(上尾中央総合病院)
演者:
玉置 紘也(東可児病院 放射線技師)
パネリスト:
加治屋 崇(天陽会中央病院)
三枝 誠(天陽会中央病院 放射線技師)
廣正 聖(小倉記念病院)
中村 義隆(小倉記念病院 放射線技師)
長友 大輔(済生会福岡総合病院)
添田 禎之(済生会福岡総合病院 放射線技師)
小池 明広(福岡東医療センター)
立石 哲士(福岡東医療センター 放射線技師)
古財 敏之(福岡赤十字病院)
喜々津 智之(福岡赤十字病院 放射線技師)
ディスカッサント:
上原 良樹(水戸ブレインハートセンター)
進 智康(東可児病院)
粟田 政樹(大阪医療センター)
第2部 14:50~15:50 芹さんの居ぬ間に症例検討
座長:
野崎 洋一(北光記念病院)
上野 博志(富山大学)
貞松 研二(聖マリア病院)
症例提示:
「福岡和白病院症例」
仲野 泰啓(九州大学)
「当院でのストラテジー」
大江 健介(聖マリア病院)
今田 洋(聖マリア病院 放射線技師)
「当院でのストラテジー」
堤 孝樹(飯塚病院)
鳥江 功二(飯塚病院 放射線技師)
CTコメンテーター:
奥津 匡暁(川崎医科大学総合医療センター)
パネリスト:
山崎 慶太(大阪大学)
藤本 善英(千葉大学)
武田 義弘(大阪医大)
石原 昭三(耳原総合病院)
玉置 紘也(東可児病院 放射線技師)
第4会場
9:00~12:00 ARIA-実践に基づく医療イノベーション研究会
コラボレーション企画
臨床研究法を無駄に恐れていませんか?
座長:
池田 浩治(東北大学病院 臨床研究推進センター)
上野 高史(久留米大学病院 循環器病センター)
●はじめに 9:00~9:30
臨床研究法の背景と整理
演者:山下 雄大(厚生労働省 医政局 研究開発振興課)
●第1部 9:30~10:20『いまさら聞けない、臨床研究法』
臨床研究法について知ろう。
内容:今さら聞けない臨床研究の基本。何が変わったのか?何が増えたのか?
演者:大津 洋(国立国際医療研究センター病院)
認定臨床研究審査委員会の役割
内容:認定臨床研究審査委員会関係者から認定委員会についてのレクチャー
演者:後岡 広太郎(東北大学病院 臨床研究推進センター)
総合討論
パネリスト:
山下 雄大(厚生労働省 医政局 研究開発振興課)
大津 洋(国立国際医療研究センター病院)
後岡 広太郎(東北大学病院 臨床研究推進センター)
白土 治己(医薬品医療機器総合機構)
●第2部 10:20~11:10『特定臨床研究って何が難しい?』
医療機器の特定臨床研究は難しい?
池田 浩治(東北大学病院 臨床研究推進センター)
特定臨床研究の該当性の考え方
山下 雄大(厚生労働省 医政局 治験推進係長)
総合討論:
パネリスト:
山下 雄大(厚生労働省 医政局 研究開発振興課)
大津 洋(国立国際医療研究センター病院)
鈴木 由香(東北大学病院 臨床研究推進センター)
後岡 広太郎(東北大学病院 臨床研究推進センター)
藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院 循環器内科)
白土 治己(医薬品医療機器総合機構)
上平 隆之(センチュリーメディカル株式会社)
●第3部 11:10~12:00『臨床研究法ができて、医療現場、臨床開発は困るのか?』
座長:
鈴木 由香(東北大学病院 臨床研究推進センター)
辻田 賢一(熊本大学医学部 循環器内科)
臨床研究法施行による医療機器開発への影響 ~医療機器企業の視点~
守田 恭彦(ニプロ株式会社)
臨床研究法施行による医療機器開発への影響 ~臨床現場の視点~
藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院 循環器内科)
臨床研究法施行による医療機器開発への影響 ~PMDAの視点~
光武 良亮(PMDA)
総合討論
パネリスト:
山下 雄大(厚生労働省 医政局 研究開発振興課)
大津 洋(国立国際医療研究センター病院)
後岡 広太郎(東北大学病院 臨床研究推進センター)
藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院 循環器内科)
白土 治己(医薬品医療機器総合機構)
光武 良亮(医薬品医療機器総合機構)
守田 恭彦(ニプロ株式会社)
12:10~13:10 Luncheon Seminar16
“ロボットPCIへの期待”
共催:日本メディカルネクスト株式会社
座長:
中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院)
演者:
上野 高史(久留米大学病院)
平井 大士(St.Luke’s Mid America Heart Institute)
13:20~16:50 心臓リハビリテーション@ARIA
13:20~14:30 1部 超急性期のリハビリテーション
座長:
田中 俊江(福岡山王病院循環器内科)
永富 祐太(九州大学病院リハビリテーション部 理学療法士)
~集中治療医の立場から~
演者:西田 修(藤田医科大学医学部 麻酔・侵襲制御医学講座)
~理学療法士の立場から~
演者:飯田 有輝(海南病院 理学療法士)
14:30~15:40 2部 レジスタンストレーニング・インターバルトレーニング
座長:
藤見 幹太(福岡大学病院リハビリテーション部・循環器内科)
前田 加奈子(福岡山王病院 健康運動指導士)
~重症心不全のためのインターバルトレーニング (HIITを中心に) ~
演者:神谷 健太郎(北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科)
~フレイル・サルコぺニアのためのレジスタンストレーニング処方 ~
演者:齋藤 正和(榊原記念病院リハビリテーション科)
—– 休憩 —–
15:50~16:50 3部 地域との連携の新しい試み
座長:
折口 秀樹(JCHO九州病院循環器内科)
山下 亮(熊本健康・体力づくりセンター健康運動指導士)
〜スポーツ施設との連携を通して〜
演者:木村 穣(関西医科大学健康科学科 健康科学センター長)
12:10~13:10 Luncheon Seminar17
抗血栓療法に伴う消化管出血の予防対策とは
共催:武田薬品工業株式会社
座長:下村 英紀(福岡徳洲会病院)
演者:西川 宏明(福岡大学西新病院)
13:20~14:50 肺動脈形成術(BPA)/肺高血圧症
九州地区におけるBPAの発展
司会:
阿部 弘太郎(九州大学病院)
特別講演:
「BPAの新たな技術の進歩」
伊波 巧(杏林大学病院 第二内科)
1.「BPAの合併症とその対策」
細川 和也(九州大学病院 循環器内科)
2.「BPAの症例提示」
山方 勇樹(長崎大学病院 循環器内科)
3.板家 直樹(久留米大学医学部付属病院 心臓血管内科)
4.池宮城 秀一(琉球大学医学部付属病院 循環器内科)
コメンテーター:
伊波 巧(杏林大学病院 第二内科)
細川 和也(九州大学病院 循環器内科)
第6会場
9:00~12:00 Master the Complex
-Masterから学ぶTips&Tricks-
定員:25名
申込締切:11月23日(金)17:00
※締切前でも定員に達した場合は、申込を締め切らせていただくことがあります。
①9:00-9:50 石灰化に対しての治療戦略 -ベンチテストと臨床からの考察
石灰化病変治療は、診断から治療まで幅広い知識、技術が要求される。また各デバイスの特徴をしっかりと理解して治療戦略を検討し実施することが初期成功率の向上に貢献する。本セッションでは各デバイスの特性をベンチテストによって明らかにするとともに、実際の臨床でどのような結果をもたらすのかを考察する。
座長:挽地 裕(国立大学法人 佐賀大学医学部附属病院)
石灰化に対しての治療戦略 -ベンチテストと臨床からの考察-
演者:岩淵 成志(琉球大学医学部附属病院)
②10:00-10:50 Rotablatorを究める
石灰化病変治療に欠かせないロータブレーターの適応や、手技成功率を100%にするための工夫やアイデアを、症例ディスカッションを交えながら日常の臨床経験に還元していく。
座長:竹下 聡(長崎みなとメディカルセンター)
徹底的に敷居を下げるRotablator
講師:水谷 一輝(大阪市立大学医学部附属病院)
③11:00-11:50 Cutting Balloonを究める
石灰化病変治療に欠かせないCutting Balloonの適応や、手技成功率を100%にするための工夫やアイデアを、症例ディスカッションを交えながら日常の臨床経験に還元していく。
座長:大倉 宏之(奈良県立医科大学)
イメージングガイドの石灰化病変へのアプローチ 〜wolverineの有用性を含め〜
講師:道明 武範(一般財団法人 平成紫川会 小倉記念病院)
高度石灰化病変におけるCutting balloonの有用性~WOLVERINEへの期待~
講師:松川 龍一 先生(福岡赤十字病院)
13:10~14:50 一般演題5
座長:
辛島 詠士(下関市民病院)
金子 喜仁(春日部中央総合病院)
コメディカルコース
9:00~12:00、13:20~16:10
電気ビル本館 地下2階
地下2F 7号中会議室(90席
9:00~9:40 心カテ中のバイタルサイン観察のレベルアップ
Chair:上田政尊(久留米大学病院MT)
Speaker:伊藤 朋晃(小倉記念病院CE)
9:45~11:25 IVUS/OCTの活用法 〜イメージングデバイス120%活用を目指して~
Chair:吉岡 徹(心臓病センター榊原病院CE) / 山口 裕司(広島市立安佐市民病院CE)
Speaker:
石橋 徹(土谷総合病院RT)
清田 佳久(小倉記念病院CE)
西岡 真生(済生会福岡総合病院CE)
半田 宏樹(呉医療センターCE)
宮田 圭(愛媛県立中央病院CE)
11:35~12:00 エキスパート育成への取り組み
Chair:宮田 圭(愛媛県立中央病院CE)
Speaker:伊藤 朋晃(小倉記念病院CE)
13:25~14:15 心機能評価について -心エコーとスワンガンツカテーテル-
Chair:一村 健一(聖マリア病院MT)
Speaker:上田政尊(久留米大学病院MT)
14:20~15:10 虚血の評価 -FFRと安静時指標-
Chair:高宮 宣広(福岡記念病院CE)
Speaker:宮嶋 卓郎(済生会熊本病院CE)
15:20~16:50 カテ室看護師の理想と現実 ~専任と兼任、それぞれの立場から~
Chair:鵜野 和代(宮崎市郡医師会病院Ns)/上脇 美代子(鹿児島医療センターNs)
Speaker:
里 将平(小倉記念病院Ns)
諸岡 真由美(佐賀大学医学部付属病院Ns)
早田 千明(飯塚病院)
東 泰吾(福岡東医療センターNs)
上脇 美代子(鹿児島医療センターNs)